917: 2019/02/04(月) 23:36:03.83 ID:JYYQ9+bV0
>>831
レモンと塩で酒飲むとこカッコヨ
869: 2019/02/04(月) 23:34:05.21 ID:tJaAkHOF0
>>794
オデッセイとあと一つ以外みてないわサンガツ
ノッキンオンザヘブンズドアいいよな
49: 2019/02/04(月) 22:56:29.86 ID:C35NUTsE0
ペンタゴン・ペーパーズ面白かったわ
50: 2019/02/04(月) 22:56:32.61 ID:6Hybpnjb0
not found見ようや
727: 2019/02/04(月) 23:28:30.76 ID:A4ukme8Oa
>>50
杉本昔は可愛い
52: 2019/02/04(月) 22:56:34.31 ID:WGdf5OTMd
帝一の國期待しないでみたらかなり面白かった
53: 2019/02/04(月) 22:56:37.39 ID:ZsbU1U1N0
インターステラーおすすめみたいやな
84: 2019/02/04(月) 22:58:41.12 ID:XBMEp7AF0
>>53
気軽に見れないぞ
119: 2019/02/04(月) 23:00:51.92 ID:ZsbU1U1N0
>>84
そうなんか
まあおすすめなら見てみるで
54: 2019/02/04(月) 22:56:38.78 ID:Aa9SQHBWa
ミステリでお勧めないか?
77: 2019/02/04(月) 22:58:12.43 ID:tJaAkHOF0
>>54
ミステリーといえるか微妙やけど鑑定士と顔のない依頼人ええで
92: 2019/02/04(月) 22:59:06.83 ID:WGdf5OTMd
>>54
アフタースクールはとりあえず見とけ
55: 2019/02/04(月) 22:56:40.24 ID:sijmV1nQ0
トゥルーマンショーの設定って誰もが一度は考えたことあるよな
自分はもしかしたら作り物の世界で生きてるんじゃないかって
74: 2019/02/04(月) 22:58:05.07 ID:KEJ5YZl50
>>55
水槽の脳やな
56: 2019/02/04(月) 22:56:40.32 ID:9V7+r/Wx0
トゥ-ムレイダーおもろい?
57: 2019/02/04(月) 22:56:44.76 ID:CZbWrOXBa
ドラマとか映画とか飽きたからドキュメンタリー見てる
刑務所でレポーターが1週間過ごすやつがすこや
最初に全裸で検査されるときに看守がゴム手袋はめるところで絶望的な顔になって草生える
Netflixやけどな
73: 2019/02/04(月) 22:57:53.82 ID:9V7+r/Wx0
>>57
ちょっとみたなるやん
でもそこがピークとかいうオチはないよな
142: 2019/02/04(月) 23:01:45.37 ID:CZbWrOXBa
>>73 入所シーンがピークなのは否めないが、一話完結やから気楽に見れるで
毎回違う刑務所に入るから毎回全裸にされるけど、パンツ脱がなくても良くて安心してたら中でボスの部下にケツ穴チェックされてそこでかよ!ってなったり楽しいで
58: 2019/02/04(月) 22:56:47.64 ID:kYbk0a/g0
駅馬車
59: 2019/02/04(月) 22:56:48.83 ID:jodVAGPd0
ウォーク
60: 2019/02/04(月) 22:56:49.43 ID:0a9pHn3K0
東京家族
ぼくたちの家族
61: 2019/02/04(月) 22:56:50.41 ID:9q8xvRX10
プライベートライアン
63: 2019/02/04(月) 22:57:19.29 ID:7w9LMgWy0
名前忘れたけど、息子殺されてキレたオッサンが除雪機でリベンジするやつ面白かったわ
64: 2019/02/04(月) 22:57:19.30 ID:LKqbrBrI0
ザ・レイドいいよ、インドネシア映画だった気がする
65: 2019/02/04(月) 22:57:23.35 ID:XBMEp7AF0
そういやウィンストン・チャーチルもあるな
66: 2019/02/04(月) 22:57:31.67 ID:rhg1Cy8Ua
エヴァ序破
68: 2019/02/04(月) 22:57:39.94 ID:E9Jz+U7B0
鍵泥棒のメソッド
はガチ
127: 2019/02/04(月) 23:01:05.65 ID:wmVU7KPkd
>>68
つまらんかったけど広末のキャラはよかったわ
145: 2019/02/04(月) 23:01:57.90 ID:E9Jz+U7B0
>>127
いやオモロイやろ
発達障害持ち?
69: 2019/02/04(月) 22:57:45.08 ID:Va/+dRvRa
ゾンビーワールドへようこそ
アホみたいな話やから面白いぞ
80: 2019/02/04(月) 22:58:18.12 ID:9QZlgoay0
>>69
友達ってええなっておもえるよな
110: 2019/02/04(月) 23:00:25.59 ID:dahC1z5e0
>>69
>>80
バカ映画なんかと思ってたけど良さそうやね
70: 2019/02/04(月) 22:57:47.17 ID:rNRz1Zqs0
ゲットアウトときっとうまくいくしか見てないんやがこれ以上の見る価値あるのってあるんか?
101: 2019/02/04(月) 22:59:46.83 ID:q+b3Le+90
>>70
ゲットアウト好きならナイトクローラーええぞ
72: 2019/02/04(月) 22:57:53.52 ID:iEsdaMHs0
カラスの親指
オチがよかったわ
85: 2019/02/04(月) 22:58:41.62 ID:6Hybpnjb0
>>72
村上ショージの演技良かったわ
75: 2019/02/04(月) 22:58:06.53 ID:7bOSL8uN0
イップマンは2章のがアクション良かったな
478: 2019/02/04(月) 23:18:16.23 ID:3+QMvWN10
>>75
エンタメ性も1~3で2が一番ええな
76: 2019/02/04(月) 22:58:10.62 ID:6tBcDD/4a
デビルズトレイン
78: 2019/02/04(月) 22:58:13.04 ID:dahC1z5e0
パニックマーケット
79: 2019/02/04(月) 22:58:13.73 ID:JFgmKuF6a
映画見る時間をどうやって捻出しとるんや…
全部面白そうなだけに悔しい
81: 2019/02/04(月) 22:58:27.03 ID:TTwTmphu0
ラ・ラ・ランド
82: 2019/02/04(月) 22:58:36.91 ID:RxvNmjJB0
ヘアスプレー
83: 2019/02/04(月) 22:58:39.67 ID:DXHRb+UOd
最強のふたりみたいな暗い気分とか悩み事ふっとばすような痛快ドラマなんか教えてクレメンス
102: 2019/02/04(月) 22:59:47.39 ID:xWmVCmsqa
>>83
ミリオンダラー・ベイビーってボクシング映画スカッとするで
112: 2019/02/04(月) 23:00:33.42 ID:DXHRb+UOd
>>102
サンガツ!
スポーツは定番やな、見てみるわ
126: 2019/02/04(月) 23:01:04.23 ID:d64nrpQda
>>112
うーんこの
136: 2019/02/04(月) 23:01:29.82 ID:tQWT/Bsb0
>>112
見たことないけど鬱映画で有名だぞ
131: 2019/02/04(月) 23:01:10.79 ID:9QZlgoay0
>>83
上にもあげたけど最高の人生の送り方ええんちゃう
余命宣告された2人が人生のやりたいことリストを叶えていく話や
主役2人が死ぬのにハッピーエンド
86: 2019/02/04(月) 22:58:46.33 ID:nMPsnNkh0
トムとジェリー
87: 2019/02/04(月) 22:58:50.79 ID:T1zkuvLK0
空海って映画
みてもみなくてもどうでも良すぎで突出してる
89: 2019/02/04(月) 22:58:55.75 ID:ssNxuOof0
ヘイトフルエイト
90: 2019/02/04(月) 22:59:00.54 ID:j/MO6ay10
タッカーとデイル
91: 2019/02/04(月) 22:59:04.20 ID:MmC0pG0n0
ドラゴンボールの映画
93: 2019/02/04(月) 22:59:07.78 ID:KEJ5YZl50
シェフって映画オススメや
2つあるけどどっちもおもろいで
113: 2019/02/04(月) 23:00:39.22 ID:8Wlkcmj9M
>>93
ジャン・レノの方って吹き替えある?
139: 2019/02/04(月) 23:01:34.69 ID:KEJ5YZl50
>>113
たしかあったはず
ワイの記憶だと見たのは吹替のほうやから
128: 2019/02/04(月) 23:01:07.79 ID:VOYft2t90
>>93
三ツ星トラックのほうが好きや
189: 2019/02/04(月) 23:03:43.46 ID:KEJ5YZl50
>>128
フードトラックの旅してる感じが凄く好みやった
227: 2019/02/04(月) 23:05:05.30 ID:VOYft2t90
>>189
ワイ コンスターチかけてみたわ
94: 2019/02/04(月) 22:59:16.68 ID:UB977PPd0
95: 2019/02/04(月) 22:59:22.05 ID:qshgK5Xl0
会えないときのために、こんにちは、こんばんは、おやすみなさい
96: 2019/02/04(月) 22:59:23.83 ID:/nmuHjhQa
ラッシュアワー
97: 2019/02/04(月) 22:59:27.87 ID:tDEBLjESd
アマプラで観れる恋愛映画ある?ヒロインが可愛いやつで
111: 2019/02/04(月) 23:00:32.83 ID:XBMEp7AF0
>>97
世界一キライなあなたに
122: 2019/02/04(月) 23:00:55.91 ID:T1zkuvLK0
>>97
おっさんずラブ
吉田鋼太郎がかわいすぎる
130: 2019/02/04(月) 23:01:09.97 ID:sijmV1nQ0
>>97
ベタやけどエターナルサンシャイン
579: 2019/02/04(月) 23:22:31.28 ID:YR9ngJ5a0
>>97
ラブソングができるまで
98: 2019/02/04(月) 22:59:42.70 ID:sijmV1nQ0
キャッチミーイフユーキャンもめちゃくちゃ面白い
実話に基づいてるところもポイント高い
137: 2019/02/04(月) 23:01:32.09 ID:ZsbU1U1N0
>>98
見てみるわ
99: 2019/02/04(月) 22:59:43.92 ID:iwU01cg+M
ramu
103: 2019/02/04(月) 22:59:57.61 ID:T1zkuvLK0
ドラマだけどイグアナの娘が爆笑できた