翔んで埼玉
『翔んで埼玉』(とんでさいたま)は、魔夜峰央による日本の漫画作品。『花とゆめ』(白泉社)1982年(昭和57年)冬の別冊および、1983年(昭和58年)春の別冊・夏の別冊に3回に分けて連載された。
2019年に実写映画版が公開[1]。
作者の魔夜は、当時の『花とゆめ』編集長の勧めで、出身地の新潟県から埼玉県の所沢市に転居したが、転居後、近所にその編集長と白泉社の編集部長が居住していることが判明した。(『パタリロ!』の)締め切りを催促されたり、連載打ち切りを通告しに来るかもしれないという極度のストレスの中、その合間に執筆したのが本作である[2]。
ストーリー
出身地・居住地によって激しい差別が行われている、架空世界の日本[12]。東京都区部の名門校・白鵬堂学院に麻実麗という男子学生が転入してくる。容姿端麗で都会的な物腰を身に着け、学問・スポーツ共に優れた麗に学院の学生たちは魅了され、当初は麗に反発していた、自治会長・白鵬堂百美もやがて麗を慕うようになる。
しかし、麗の正体は埼玉県で一・二位を争う大地主・西園寺家の子息だった。麗の父親は大金を使って麗を東京都の丸の内で証券会社を経営する麻実家の養子にし、さらにアメリカ合衆国に留学させることで都会的な物腰を身につけさせ、ゆくゆくは麗を政治家にして、埼玉県民に対する差別政策を撤廃させようと目論んでいたのだ。
引用・出典:
Wikipedia – 翔んで埼玉
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「東映映画チャンネル」より – https://www.youtube.com/embed/HoX79t7D9Ho )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「FilmIsNow Movie Trailers International」より – https://www.youtube.com/embed/e9oqSli4S8g )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「東映映画チャンネル」より – https://www.youtube.com/embed/-cEuJc7ORRU )
1: 2019/03/04(月) 00:04:53.30 ID:hCaMlTMB0
踏み絵代わりに草加煎餅を踏むシーンがある模様
2: 2019/03/04(月) 00:05:22.28 ID:m1CGPSi80
実話やぞ
3: 2019/03/04(月) 00:05:53.04 ID:ggviP4iH0
笑ってるやろ
5: 2019/03/04(月) 00:06:02.57 ID:GNw0HAF7p
実話やからな
6: 2019/03/04(月) 00:06:35.39 ID:SnIUs9X7M
もったいない精神でおこやろ他県民でも
7: 2019/03/04(月) 00:07:12.68 ID:3BqsQoERp
埼玉県の映画館でめっちゃ人気やったわ
8: 2019/03/04(月) 00:07:22.04 ID:LgZT5/K50
一方地味にまだランキングに残ってるボヘミアンラプソディー
9: 2019/03/04(月) 00:07:22.81 ID:RCMPEgMo0
埼玉人やけど笑ってるで
10: 2019/03/04(月) 00:07:24.82 ID:bX8f3artp
埼玉の中心てどこなん?
112: 2019/03/04(月) 00:17:36.71 ID:9fVEdKa80
>>10
田んぼ
378: 2019/03/04(月) 00:31:21.63 ID:JrVi4Dyd0
>>10
埼玉県民が必ず訪れる場所なら鴻巣
568: 2019/03/04(月) 00:40:23.12 ID:ZGk/3Cyo0
>>10
そら川口よ
川挟んですぐ東京だから
600: 2019/03/04(月) 00:41:43.40 ID:4L8S8MqR0
>>10
地理的には東松山だぞ
616: 2019/03/04(月) 00:42:40.98 ID:CmYpr6zKa
>>10
大宮
12: 2019/03/04(月) 00:07:41.38 ID:OlYsMMzs0
寒すぎるノリ
17: 2019/03/04(月) 00:08:48.16 ID:5nk0e6nc0
>>12
楽しめないと陰キャ扱いやで
13: 2019/03/04(月) 00:07:56.21 ID:iBgNCKKw0
アジア人に耽美やらせんの無理ない?見てないけど
35: 2019/03/04(月) 00:11:02.47 ID:rs/4lLFG0
>>13
ガクトの耽美キャラはまり役やで
14: 2019/03/04(月) 00:07:58.72 ID:eiF8ey7q0
埼玉県民は草加のことをそれほど埼玉県と思っていないぞ
29: 2019/03/04(月) 00:10:31.96 ID:SnIUs9X7M
>>14
そもそも埼玉という概念が言うほどないと思うわ
江戸時代は藩で山ほど分断してて明治に勝手にまとめられただけやし
15: 2019/03/04(月) 00:08:02.48 ID:JRhb/qX20
原作者は埼玉に申し訳なくなって未完成にしてたんやろ
74: 2019/03/04(月) 00:14:58.42 ID:WGGfRNxw0
>>15
埼玉に引っ越して描きはじめたけど埼玉から引っ越したから止めたんや
作者は新潟出身やで
710: 2019/03/04(月) 00:47:53.82 ID:u1+rc9QE0
>>74
そんなんで辞めるなら初めからやらなければええのに
16: 2019/03/04(月) 00:08:43.78 ID:G6oaSv92d
ワイも落ちて広島って漫画描いてええか?
18: 2019/03/04(月) 00:08:59.55 ID:vy1dGEgU0
パタリロの作者やったんやな
19: 2019/03/04(月) 00:09:05.78 ID:PDmbKXUhp
池袋が埼玉の植民地てマジ?
591: 2019/03/04(月) 00:41:29.12 ID:U4DZ9odF0
>>19
むしろ埼玉のブレインやろ
埼玉が池袋のオプション
20: 2019/03/04(月) 00:09:19.01 ID:Eizmoiqv0
埼玉以外もまんべんなくバカにしてたから問題ないぞ
21: 2019/03/04(月) 00:09:23.52 ID:42N73uyF0
ワイは素直に面白いと思ったで
ちな埼玉
22: 2019/03/04(月) 00:09:25.76 ID:AJ8n6WgiM
埼玉県を一番バカにしてるの埼玉県民やし
23: 2019/03/04(月) 00:09:37.83 ID:v2axEOYC0
埼玉の奴らは心が広いからこんなことで怒らんやろ
24: 2019/03/04(月) 00:09:58.77 ID:gfTB4lGn0
これ原作だと茨城のほうが馬鹿にされてたと思うけど
映画ではどうなってるんや?
27: 2019/03/04(月) 00:10:20.03 ID:IV86XTVnp
>>24
茨城ほぼ出てこんぞ
50: 2019/03/04(月) 00:12:42.94 ID:0orS9Fis0
>>24
埼玉とか群馬は名誉挽回のチャンスあるけど茨城だけはなかったな
25: 2019/03/04(月) 00:10:10.39 ID:/qoVbfej0
原作メチャ古いししゃーない
26: 2019/03/04(月) 00:10:14.17 ID:WqbLBe+i0
劇場でバカ受けやぞ
28: 2019/03/04(月) 00:10:20.61 ID:gvDyt+aw0
見てないけどコバトンの焼印のあるせんべいなんか?
30: 2019/03/04(月) 00:10:31.97 ID:rdLykWsX0
なんだかんだ関東だからな
これが福島とか沖縄だったらブチ切れられる
36: 2019/03/04(月) 00:11:05.77 ID:Eizmoiqv0
>>30
さいたまだからネタになってるわな
32: 2019/03/04(月) 00:10:45.30 ID:4L8S8MqR0
埼玉県内興収ダントツ1位やぞ
33: 2019/03/04(月) 00:10:46.37 ID:5lEVnP270
ワイ練馬民、爆笑
34: 2019/03/04(月) 00:11:02.08 ID:HGxAwcTh0
群馬の奴の二番煎じやないの?
37: 2019/03/04(月) 00:11:21.51 ID:64dknJDD0
ワイさいたま市民やけどなんにも感じない
38: 2019/03/04(月) 00:11:22.33 ID:N5BdNN3k0
映画館でこれの宣伝映像流れるたびに不快になる
ノリが寒いわ
39: 2019/03/04(月) 00:11:23.41 ID:fW7M84rd0
なんだかんでで一番笑ったのはジャガーさん出てきたところ
66: 2019/03/04(月) 00:14:16.75 ID:vZ/vCBjd0
>>39
は?ジャガーさんもいんのかよどんな映画だ
77: 2019/03/04(月) 00:15:14.45 ID:kM6JquRNd
>>66
ジャガーさんは写真で一瞬だけ映る
月曜から夜ふかし見てない人には意味不明なシーンや
466: 2019/03/04(月) 00:35:38.24 ID:vZ/vCBjd0
>>77
やっぱ有名人なんすねぇ
41: 2019/03/04(月) 00:11:37.06 ID:42N73uyF0
はなわの歌が頭から離れん
42: 2019/03/04(月) 00:12:16.02 ID:6Kumy02M0
ガクトとかいう歌手もやるし俳優もやるし声優もやる欲張り男
95: 2019/03/04(月) 00:16:36.77 ID:aF8AHQXD0
>>42
詐欺も脱税もしとる
43: 2019/03/04(月) 00:12:21.76 ID:Pq1Isasv0
面白かったぞ
45: 2019/03/04(月) 00:12:24.20 ID:jh6dAiZhp
濃厚ホモシーンやめろ
68: 2019/03/04(月) 00:14:31.08 ID:fW7M84rd0
>>45
むしろ二階堂ふみが全く男に見えないのがなぁ
46: 2019/03/04(月) 00:12:28.64 ID:vfqDvYIV0
しらこばと付きやぞ
63: 2019/03/04(月) 00:13:56.92 ID:aU6YI0CJ0
>>46
プールやってない時期になんかやってんのあそこ
51: 2019/03/04(月) 00:12:50.97 ID:6CfpLxCN0
伊勢谷友介ほんとすこ
なんやあのイケメン
54: 2019/03/04(月) 00:13:16.16 ID:E424qvSAp
>>51
Gacktとのディープキスのシーンで勃起したよな
55: 2019/03/04(月) 00:13:18.38 ID:fzphBIss0
埼玉って何があるんやろ
群馬は草津、栃木は日光
千葉にはデズニー、神奈川は中華街
埼玉ってなんなんや?
60: 2019/03/04(月) 00:13:38.47 ID:Ng+oQG4Q0
>>55
さいたまスーパーアリーナ
69: 2019/03/04(月) 00:14:34.33 ID:42N73uyF0
>>55
古墳
56: 2019/03/04(月) 00:13:22.38 ID:xpxAn4M/0
新都心民は地元愛なんてないから
57: 2019/03/04(月) 00:13:23.31 ID:kM6JquRNd
監督が千葉の人だから原作にない埼玉vs千葉を入れてきたのクソやろ
58: 2019/03/04(月) 00:13:28.14 ID:vfqDvYIV0
ネタにすらされない栃木は何なんや
332: 2019/03/04(月) 00:29:30.90 ID:KPD35ABe0
>>58
栃木は日光と温泉あるから
59: 2019/03/04(月) 00:13:37.52 ID:u0Kd4IdVd
これ批判してる奴は陰キャ
61: 2019/03/04(月) 00:13:39.46 ID:64dknJDD0
埼玉バカにされて怒るのって大体越谷とか熊谷あたりの奴
662: 2019/03/04(月) 00:45:34.62 ID:50rVWyKAp
>>61
越谷市民さん怒るどころかウキウキで見に行ってるぞ
668: 2019/03/04(月) 00:45:49.96 ID:HmB3Zy8k0
>>61
朝霞やぞ
683: 2019/03/04(月) 00:46:39.70 ID:Zncns0eq0
>>668
ラウンドワン以外なんも無い所やね
708: 2019/03/04(月) 00:47:49.38 ID:HmB3Zy8k0
>>683
うるさい自衛隊があるぞ
62: 2019/03/04(月) 00:13:50.32 ID:DNdTVkfk0
埼玉だからコケても売れてもネタにできるのはほんとおいしい
埼玉県民だけど、映画は面白かったけど
埼玉は路線ごとに文化圏が違って交流ないから、草加や深谷や西武ドームの事を県民のあるあるみたいに言ってたけど東上線沿線民からしたらちんぷんかんぷんだった
作者のスタート地点が「県外民から見た埼玉」だからなぁ
映画は埼玉県民が喜んではおるけど、実は「埼玉県民が語る埼玉」とは別モノだったりすると思うで。
そもそも埼玉県民よりも県外民につくってるんや