映画館
映画館 (えいがかん、英: cinema, 米: movie theater)とは、映画を観客たちに見せることを主目的とした施設 のこと。映画劇場 とも。
英国英語では「cinema 」、米国英語では「movie theater 」あるいは単に「theater 」と称し、日本でも「シアター 」と称する場合があるが、「theater」は映画館と(演劇用の)劇場とを総称する言葉である。フランス語では「salle de cinéma サル・ド・シネマ」(=映画ホール)あるいは略して「cinéma」とも言うので、日本では短い方を採用してフランス風に「シネマ」とも呼ばれる。
引用・出典:Wikipedia – 映画館
ポップコーン
ポップコーン (popcorn)とは、トウモロコシを炒った食品である。主にスナック菓子として食されている。
アメリカ合衆国では、ポップコーンは19世紀後半から菓子として食べられるようになっていたが、当時はコーンシロップから作った糖蜜を絡めた甘味仕立てであった。塩味が主流となったのは、世界恐慌時代である。
他のあらゆる物価がインフレーションで上がっていく中、ポップコーンは比較的値段が上がらなかったため、5~10セントという安値で買える塩味のポップコーンは映画を見ながら食べる映画館の定番となった (館内へのポップコーン持込みを認めるかどうかは、映画館の売り上げを大きく左右した といわれる)。このことは恐慌中のアメリカの農家をいくばくか救ったとされている。
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「フェルミ研究所」より – https://www.youtube.com/watch?v=GCFeUOUI3Ek )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「マイランク」より – https://www.youtube.com/embed/Q838k9imTdE )
VIDEO
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「バイリンガール英会話 | Bilingirl Chika」より -https://www.youtube.com/embed/BPhlSKxvVqQ )
1: 2018/03/27(火) 20:00:45.19 ID:s1R6SUwZ
席に着いただけで寝てしまう
暗くなったら寝てしまう
予告編の最中にすでに寝てしまう
本編冒頭でいきなり寝てしまう
上映中たびたび寝てしまう
クライマックスで寝てしまう
エンドロールでも寝てしまう
でも映画館で映画見るの大好き
語れ
2: 2018/03/27(火) 21:21:30.75 ID:7QuKZJMB
年間300本以上は見るけどかなりの高確率で寝ちゃう。 特にCG満載のバトルシーンとか延々続くと必ず寝ちゃう。逆に非ハリウッド系映画の方が寝ないかも。
234: 2018/07/31(火) 04:02:45.27 ID:We3z5VNJ
>>2 ほぼ毎日のように映画館に足を運ぶの?
3: 2018/03/27(火) 21:44:20.55 ID:E9m6YH4i
洋画はかなりの確率で寝てしまう。 楽しみにして見に行くのに。 こないだはリメンバーミーの最後の方で寝てしまって結末があやふや。
4: 2018/03/27(火) 21:50:32.05 ID:E9m6YH4i
オリエント急行もラストで寝てしまって結末がなんとなくしかわかってない。 いい加減2時間ぐらいなんとか保ってほしい。 エンドロール見ながら悔しいやら自分に腹立つやら。
5: 2018/03/27(火) 23:28:41.19 ID:XM1h5uwO
寝るってわかってるなら巻き戻しができる自宅視聴に切り替えたらどうだ? 1800円どぶに捨ててるようなものじゃないか
7: 2018/03/28(水) 00:14:37.93 ID:DQydrfSt
>>5 逆だよ逆。>>6 の言う通り家だとさらに寝る。
6: 2018/03/27(火) 23:36:22.22 ID:bDAIk3sS
すぐ寝ちゃうんだけど映画館で見たい 家だともっと寝てしまう 今年に入って空海とシェイプオブウォーターで寝た
8: 2018/03/28(水) 00:17:42.75 ID:DQydrfSt
さらに言うと映画館で寝るのは最高に気持ちいい。
9: 2018/03/28(水) 00:31:01.48 ID:sQ47m5nJ
金や時間より睡魔と戦ってる間にしっかり見てなくて 中途半端な記憶だけ残るのが一番勿体無い
10: 2018/03/28(水) 00:57:22.79 ID:EvyOyxAu
メガシャキは絶対飲むわ
11: 2018/03/28(水) 05:41:04.26 ID:u46pQUtR
今年初寝落ち映画がボスベイビーだった。 観る直前に飯食ったのが敗因っぽい。 いつもはある程度空腹状態にしてコーヒー飲んで臨んでるから。
12: 2018/03/28(水) 06:00:17.64 ID:tmn/WWQB
夜勤明けでも初日初回をつい見に行 ってしまうのよね
13: 2018/03/28(水) 06:01:33.05 ID:tmn/WWQB
ドラえもん泣けるというので宝島見に行ったが 半分以上ねてまった
14: 2018/03/28(水) 09:14:31.55 ID:m8RXDsN/
リメンバーミー 途中寝てたけど最初と最後見てたから感動したw 途中いらなかったんじゃないかな。
15: 2018/03/28(水) 09:28:49.17 ID:3swKUV1t
風立ちぬ 冒頭から寝てしまいユーミンのエンディングで起こされました(^^; 鑑賞料金じゃなくて休憩料金だったorz
17: 2018/03/28(水) 10:49:13.22 ID:DQydrfSt
ガツガツしないで「寝たら寝たでいいや」くらいの、無駄も楽しめる心のゆとりがあった方がいいね。 気になるならもう一度見に行けばいいし、気にならないならその程度の映画だよ。
39: 2018/03/29(木) 21:47:22.00 ID:x886tlni
>>17 読んで気が楽になったというか、そうだなぁと思った。
明日から公開で見たい作品はどれも字幕だけど、ガツガツしない気持ちで行ってみる。
でも眠気覚ましの薬とか強力なフェイシャルペーパーとかいろいろと買ったけどw
暗くなるのが一番眠くなる原因かなぁと思う。 明るかったら寝なかった作品もあるかも。
18: 2018/03/28(水) 11:19:16.53 ID:tmn/WWQB
睡眠たっぷりでいかんとダメだね
19: 2018/03/28(水) 11:40:17.94 ID:xpi+kNw8
本屋でトイレ行きたくなるのとおなじ
20: 2018/03/28(水) 13:06:51.81 ID:YupGrZYs
年間30本くらいみるが、 先日空海観てたら初めて映画館で寝てしまった
21: 2018/03/28(水) 13:50:08.94 ID:noBeSaPV
寝るのは構わん、イビキはするな、絞め56すぞこのクソジジイ
22: 2018/03/28(水) 13:52:53.96 ID:noBeSaPV
トランスフォーマーは好きなんだが、圧倒的なゴテゴテCGのてんこ盛りで、俺の知覚がゲシュタルト崩壊というか、後半で必ず意識が飛ぶ
23: 2018/03/28(水) 15:17:15.85 ID:d4KSPrgY
中身ゼロのcgテンコ盛りは意識飛ぶ率高いね。「鋼の男」とか「驚異の女」とか「復讐者たち」とか。
24: 2018/03/28(水) 17:16:34.77 ID:qHfgUuw+
寝るために映画館へ入る時はなるべく静かそうな映画を選ぶ
25: 2018/03/28(水) 17:19:32.63 ID:grIoKyP9
寝るなら漫喫やマイカーで寝る
30: 2018/03/29(木) 00:49:55.31 ID:NRRmuFMJ
>>25 下手にマイカーで寝ると死んでしまうのでね。満喫は空気がタバコ臭いし。
34: 2018/03/29(木) 08:47:01.04 ID:dDKwiO4Q
>>30 どんだけ毒ガスマイカー
26: 2018/03/28(水) 19:57:47.30 ID:6cKelcJx
最近入れ替えだからきついわな
入れ替えない時は少し早めに入って前の上映で寝て挑んでたのに
27: 2018/03/28(水) 20:50:30.65 ID:WQ5s1Pva
お前ら笑わすなww 何しに映画館行ってるんだ?年配のレスが多いのかな
29: 2018/03/28(水) 23:58:48.11 ID:tmn/WWQB
>>27 間もなくシルバー料金わくてかしとるわ
28: 2018/03/28(水) 23:13:18.35 ID:DQydrfSt
映画館での睡魔は極上のまどろみをもたらすんだよ。まさにゴールデン・スランバー。
31: 2018/03/29(木) 01:32:40.51 ID:CFNteEh6
夜勤明けの休日に映画観に行く事が多いので寝てしまった作品は駄作、寝なかった作品は良作or傑作と単純明快に評価する事にしてる
32: 2018/03/29(木) 07:15:53.61 ID:SBthWzhn
ロマンス劇場観に行った時俺の2列前に座ってた70ぐらいの爺さんが始まってスグにイビキかいて寝始めた 終盤になったらいつの間にかに起きててメチャ泣いてたw
33: 2018/03/29(木) 07:28:44.21 ID:aWpNP3BF
体調もあるので寝ちゃうのはしょうがないが 2ー3分寝落ちでその後の映画は名作感が出るなw 15分以上寝落ちは見直してもまず駄作
35: 2018/03/29(木) 12:18:45.19 ID:30a58sFC
程よく暗い場内
心地よい室温
ゆったりとしたイス
会話や電話できない環境
こんなの寝てしまう
36: 2018/03/29(木) 17:41:32.98 ID:Nd+cSzMo
映画終わったら起きれるのかな そのまま次の回も居座るんじゃないのか
37: 2018/03/29(木) 18:04:22.04 ID:CFNteEh6
>>36 シネコンだったら毎回上映終了後に清掃入るから当然起こされるだろとマジレス
41: 2018/03/31(土) 01:12:30.57 ID:SYOLeBQO
>>37 自分もよく寝てしまうが、エンドロールまでには起きる
しかし数回爆睡してスタッフや他の客に起こされたことも
その恥ずかしさと言ったら
あと自分ではわからないけど、イビキも心配 そのうちうるさかったと誰かに怒られそう
38: 2018/03/29(木) 21:30:43.33 ID:IsdZhWge
少し前にツィゴィネルワイゼンで爆睡した
40: 2018/03/30(金) 12:13:09.76 ID:FU2zZaIv
レディースデーに仕事帰りに観たビッグフィッシュで爆睡した 隣の人に肘でつつかれたから多分イビキかいてたんだと思う… 思い出すのも恥ずかしくて未だに見てない
42: 2018/03/31(土) 02:30:39.92 ID:dBK8Q8Ki
イビキ凄い人は
睡眠時無呼吸症候群の予備軍かすでに既往症
治療したほうがいいぞ
43: 2018/03/31(土) 10:14:21.14 ID:I5CciazT
年取ってきたら寝る確率高くなった
44: 2018/03/31(土) 13:01:44.98 ID:8lAZRsFS
若い頃は入れ替えなしでよく寝たわ
シネコンレイトで入れ替え制だとスタッフさんに言われたときは 時代変わったと思ったもんだ
45: 2018/03/31(土) 16:19:26.17 ID:6khqRkUt
不思議とスイーツ映画は寝ない自分
46: 2018/03/31(土) 17:49:15.10 ID:5q/qN1Gh
>>45 スイーツは画面が明るいからじゃない? 画面が暗いと寝やすい
47: 2018/03/31(土) 18:44:53.02 ID:6khqRkUt
>>46 すごい寝不足でhoney観たけど大丈夫だったのは画面が明るくてストーリーも賑やかだからか
確かに暗いと眠くなる 白黒もヤバイけど午前十時で上映されるのはそうでもないのはやはり名作でストーリーに惹き付けられるからなのかな
52: 2018/04/05(木) 15:38:58.12 ID:8jB9+EXc
>>47 まさに同感w 俺も「honey」見たけど、なんなんだろうね。つまんないのに眠たくならないあの不思議さはw
53: 2018/04/10(火) 12:36:18.65 ID:d6UTbcIg
>>52 少女漫画の実写映画は嫌いじゃないけど、honeyは演技とか流れがぎこちなくて、う~んだった
今ペンタゴンでどつぼにはまっている 3~4回観たが真ん中あたりでいつも睡魔に襲われる
81: 2018/04/15(日) 13:13:01.49 ID:Ve5zSpBm
>>45 没入感が少ないので、今日の食事なんにしようとか映画と別のことか、コイツとコイツ実際に付き合ってんのかな。とかいろいろ邪推 出来たりしてつまらない映画でも寝ないとかあるんじゃね。
48: 2018/04/01(日) 17:40:06.86 ID:nz1v49Rt
マトリックスを2から見て意味わかんなくて最初から睡魔と戦いまったく覚えてない。
49: 2018/04/01(日) 23:39:08.19 ID:YennjnZG
アトミックブロンド ・・・寝た レッドスパロー ・・・中盤ちょっとウトウトしかけたけど、前半と後半で目がギンギン
50: 2018/04/02(月) 23:55:42.66 ID:R9mKnv0V
>>49 アトミックブロンドは寝ちゃったなあ。 キングスマンとその続編は寝なかったのにw
51: 2018/04/05(木) 15:06:32.00 ID:Q3DZ7EYD
花粉症の薬のせいで眠くなりやすい
54: 2018/04/10(火) 12:43:40.12 ID:EoUshjc3
ペンタゴンほぼ内容わからないくらい寝てしまった
110: 2018/04/29(日) 15:56:03.86 ID:K/N02uOJ
>>54 俺はペンタゴンずっと起きてたが分からなかった コナンも
55: 2018/04/10(火) 20:37:41.00 ID:Vo0zHlCh
リメンバーミー、アナ雪で熟睡。 偶然最初のルクソーJrで覚醒した。 危なかった…。
56: 2018/04/12(木) 03:20:50.85 ID:SVlpo7f0
しあわせよ絵の具(だいぶと大半寝た 人生はシネマティック! (4/5くらい寝た あなたの旅立ち、綴ります(もっと寝た 映画の内容というより食後効果で
57: 2018/04/12(木) 10:56:17.03 ID:sUtOqg7d
どんな映画でも2~3分は寝てしまうよなぁ
58: 2018/04/12(木) 10:58:49.49 ID:Qdy9HKKE
>>57 それはそれでものすごい能力だなw
265: 2018/09/22(土) 17:24:40.71 ID:24l/jYOb
>>254 は>>57 と同じ症状
59: 2018/04/12(木) 22:36:13.74 ID:+ut7p/3c
2001年宇宙の旅劇場で観たら眠くならなかった
60: 2018/04/12(木) 23:14:09.87 ID:zjTUyNVp
ガチで寝る。 ペンタゴン文書は上映時間の半分寝てた。
映画館で寝るのはたしかに気持ちいい