クレヨンしんちゃん
『クレヨンしんちゃん』(Crayon Shin-chan)は、臼井儀人による日本の漫画作品。1990年に双葉社による『漫画アクション』で連載を開始し、2000年に『まんがタウン』に移籍するが、臼井の死去のため2010年に連載終了した。同年からアシスタントらにより『臼井儀人&UYスタジオ』の名義として連載された『新クレヨンしんちゃん』のことも記載する。累計発行部数は5000万部以上[1]。
1992年にテレビ朝日がアニメ化し、1993年からは毎年アニメ映画が制作されている。通称「しんちゃん」[2]「クレしん」[3]。
テレビ朝日系列にて金曜夜7時30分から放送されている。1992年4月13日から月曜夜7時00分枠で放送開始。その後1996年4月12日より金曜夜7時30分に枠移動した。
『あたしンち』のアニメが開始に伴い2002年4月20日から一時期土曜日に放送されていたが、『あたしンち』の放送枠移動後の2004年10月22日からは再び金曜日の7時30分に放送されるようになった。日本国外でも放送されている国がある。一度の放送で3回構成となっていたが、現在の放送枠に戻ってからはスペシャルを除き2回または1回となっている。
引用・出典:
Wikipedia – 映画
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「東宝MOVIEチャンネル」より – https://www.youtube.com/embed/6rNX2BmNUOA )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「クレヨンしんちゃん公式ポータルチャンネル」より – https://www.youtube.com/embed/x6BVCELQIic )
1: 令和元年 04/01(月)19:34:19 ID:h66
Amazonプライムでほぼ全部観れるから観たけどめっちゃ面白いな
ヘンダーランド・暗黒タマタマ・ブタのヒヅメ・大人帝国・ジャングル・花嫁・ヤキニクロード・カスカベボーイズ・ロボとーちゃん・雲黒斎←この辺はクッソ面白かった
40: 令和元年 04/01(月)20:07:56 ID:4UN
ガキのとき見に行ったオトナ帝国は隣でパッパが泣いてたわ
3: 令和元年 04/01(月)19:34:52 ID:yhc
大概おもろいからな
4: 令和元年 04/01(月)19:35:06 ID:4UN
ヤキニクロードはええんか…
10: 令和元年 04/01(月)19:41:52 ID:h66
>>4
裏切りおにぎりでクソ笑ったんやが
5: 令和元年 04/01(月)19:36:07 ID:slS
うまく地雷を避けてるな
6: 令和元年 04/01(月)19:37:28 ID:slS
プリンセス、オタケベ、3分
この辺に触れなければ良作しかない
9: 令和元年 04/01(月)19:41:31 ID:h66
>>6
>>7
3分は結構面白かったけどな
ひろしたちがビビってる中しんのすけが戦いに行くとこちーとばかしうるっと来た
11: 令和元年 04/01(月)19:42:09 ID:VsJ
>>9
ガタガタブルブルやなくて絶望しとるんが良かったわ
どうしようもないみたいな
13: 令和元年 04/01(月)19:44:12 ID:h66
>>11
せやな
あとひろしたちが怪獣退治にハマった時、しんのすけがひまわり連れて幼稚園行くとこもちーとばかし感動した
ヘンダーランドに1人で行った時も感動したしワイはひろしみさえがヤバくなってしんのすけが真剣になるトコロが好きなのかもしれん
12: 令和元年 04/01(月)19:42:27 ID:xVg
アベマで今タダで見れるから見てるとこだ
14: 令和元年 04/01(月)19:44:37 ID:bII
ヘンダーランドでオカマと野原一家の追いかけっこすこ
16: 令和元年 04/01(月)19:46:09 ID:h66
>>14
ワイはス・ノーマン戦で腹がよじれるほど笑った
15: 令和元年 04/01(月)19:44:48 ID:TFh
やっぱり僕は王道を征く大人帝国やろかね・・・
17: 令和元年 04/01(月)19:48:47 ID:h66
あとワイは大人帝国よりブタのヒヅメの方が泣けたなあ
ワクワク感とかは大人帝国の方が上やったけど
18: 令和元年 04/01(月)19:49:01 ID:slS
トッペマが倒れた後の「俺達の息子がちーとばかしだけ大人になりよったんやで。」
名言製造機ひろしの異名は伊達やない
19: 令和元年 04/01(月)19:49:47 ID:h66
>>18
そことかブタのヒヅメのしんのすけが一瞬涙を流すシーンめっちゃ泣ける
20: 令和元年 04/01(月)19:50:57 ID:8ze
ハイグレ魔王と雲黒斎すこ
22: 令和元年 04/01(月)19:53:09 ID:h66
>>20
終わったと思ったらまだ終わってなかったの怖かった
21: 令和元年 04/01(月)19:51:35 ID:AqQ
WOWOWで今クレヨンしんちゃんの映画やりまくってるで
23: 令和元年 04/01(月)19:53:29 ID:h66
>>21
Amazonプライムでほぼ全部観放題やぞ
25: 令和元年 04/01(月)19:57:05 ID:dcl
アマプラで見れるから見ようと思ってるけどなにがええんやろか?
ボウズのころ大人帝国は見た記憶はある
30: 令和元年 04/01(月)20:02:28 ID:h66
>>25
ヘンダーランドがオススメや
ゲストヒロインも敵も魅力的なのばっかやし
オカマが好きなら暗黒タマタマもおもろいで
ブタのヒヅメは泣ける
38: 令和元年 04/01(月)20:05:51 ID:dcl
>>30
調べたら結構昔のなんやな
サンガツやで!
26: 令和元年 04/01(月)19:58:38 ID:AqQ
ワイの大好きなブリブリ王国の秘宝がクレしん映画2作目と知ってびっくりしたわ
28: 令和元年 04/01(月)20:00:40 ID:slS
大人とか見すぎて飽きた感ある
たまに見たくなるのがヒヅメ温泉タマタマ
29: 令和元年 04/01(月)20:01:37 ID:bII
メイドインカスカベすき
31: 令和元年 04/01(月)20:02:40 ID:DyI
ミリタリー描写細かいから好きや
32: 令和元年 04/01(月)20:03:34 ID:DyI
ブタのひづめでぶりぶりざえもんと別れたしんちゃんが静かに泣くシーンがグッと来た
33: 令和元年 04/01(月)20:04:15 ID:40Y
3分ポッキリみたいなのはどうなんや?
41: 令和元年 04/01(月)20:08:11 ID:h66
>>33
上でも言っとるけど結構おもろいで
ラスボスがあっけなさすぎるのと微妙な終わり方ってのはあるけどひろしみさえが怯えてる中しんのすけが戦いに行くシーンは泣ける
34: 令和元年 04/01(月)20:04:24 ID:Pyh
カスカベボーイズがすこ
35: 令和元年 04/01(月)20:04:27 ID:TFh
アミーゴの最初のよしなが先生が襲われるシーンクッソ怖くて印象に残ってるけど直後のオープニングで草生えてさらさら怖くなくなるンゴねぇ
36: 令和元年 04/01(月)20:04:58 ID:4UN
温泉のやつ触れられへんの悲しいなぁ
39: 令和元年 04/01(月)20:06:35 ID:DyI
>>36
指宿くんはメンコイなあ
43: 令和元年 04/01(月)20:09:44 ID:h66
>>36
爆笑シーンや号泣シーンが無かったから上のよりは劣ると思うが常時安定して面白かったわ
あとゴジラパロ多いのすこ
42: 令和元年 04/01(月)20:08:59 ID:DyI
戦国、オトナは正直しんちゃんぽくねえ
44: 令和元年 04/01(月)20:10:27 ID:h66
>>42
戦国はしんちゃんっぽくないと思うけど大人帝国はわりとしんちゃんらしいと思うわ
ギャグ多いし
45: 令和元年 04/01(月)20:10:32 ID:4UN
>>42
映画はその時の親たちの年代がうける要素を入れてたんやそ
46: 令和元年 04/01(月)20:10:51 ID:DyI
戦車の作画だか演出はお前ら大好きブヒパンの監督やぞ温泉
すこれや
47: 令和元年 04/01(月)20:11:42 ID:AqQ
ここまで栄光のヤキニクロード無し
48: 令和元年 04/01(月)20:11:52 ID:h66
>>47
あるんやが
49: 令和元年 04/01(月)20:11:59 ID:AqQ
>>48
あったわ
50: 令和元年 04/01(月)20:12:26 ID:4UN
温泉20世紀やったんやな
51: 令和元年 04/01(月)20:12:38 ID:N4J
ワイ今からユメミーワールド見ようと思うんやがどうやろか
52: 令和元年 04/01(月)20:12:52 ID:DyI
>>51
ブヒれる
53: 令和元年 04/01(月)20:13:10 ID:N4J
>>52
マ?
ユメミーワールド見まんねん
54: 令和元年 04/01(月)20:13:27 ID:DyI
>>53
ワイはブヒれた
55: 令和元年 04/01(月)20:14:16 ID:h66
>>54
一番可愛いのはトッペマやぞ
56: 令和元年 04/01(月)20:14:57 ID:DyI
>>55
ブヒれただけで一番とは言っておらへん
57: 令和元年 04/01(月)20:17:22 ID:DyI
でも一番はトッペマ てかトッペマしかおらへん
60: 令和元年 04/01(月)20:19:35 ID:TFh
爆発温泉 1999年
上尾先生アニメ初登場 1998年
らしいで
61: 令和元年 04/01(月)20:19:49 ID:4UN
温泉の精霊大霊界おじはんやったんか
63: 令和元年 04/01(月)20:21:10 ID:TXr
ヘンダーランドすこ
65: 令和元年 04/01(月)20:22:43 ID:TXr
ぶりぶりざえもん参上
73: 令和元年 04/01(月)20:29:07 ID:ngW
ケツだけ爆弾は地味にすこ
おっぱいおっぱいおっぱい映画やし
74: 令和元年 04/01(月)20:29:21 ID:kwQ
なお現在
75: 令和元年 04/01(月)20:29:42 ID:ngW
>>74
こんさくおもろそうなんやが
76: 令和元年 04/01(月)20:30:25 ID:yhc
今年のはなんか良さげな感じあるよな
78: 令和元年 04/01(月)20:31:31 ID:ngW
>>76
声新しくなってから効いてへんんやがな
違和感ありそうや
ヒロシの代役と違って主人公やし
77: 令和元年 04/01(月)20:30:31 ID:ngW
カンフーボーイズもアホな話やからすこやわ
80: 令和元年 04/01(月)20:32:39 ID:fwt
ヘンダーランド、暗黒タマタマ、温泉、オトナ帝国、ロボとーちゃん、カスカベボーイズすこ
82: 令和元年 04/01(月)20:34:25 ID:h66
>>80
ワイも概ね一致
81: 令和元年 04/01(月)20:32:56 ID:Pyh
今年ってハネムーンだっけ
83: 令和元年 04/01(月)20:34:32 ID:HJK
ユメミーワールドはめっちゃよかった
さすが劇団ひとり