シティーハンター
『シティーハンター』 (CITY HUNTER) は、北条司による漫画作品、およびこれを原作としたアニメ・映画等のメディアミックス作品。単行本の累計発行部数は5000万部を突破した[1]。
読切として描かれ好評であった『シティーハンター -XYZ-』、『シティーハンター -ダブルエッジ-』(後述)を元に『週刊少年ジャンプ』(集英社刊)誌上において1985年13号から1991年50号にかけて連載。前作『キャッツ♥アイ』に続く北条司2作目となる連載作品。単行本はジャンプ・コミックスより全35巻。1996年から1997年にかけて文庫版が全18巻で発売されている。
東京・新宿で殺し・ボディーガード・探偵等を請け負うスイーパー「シティーハンター」の活躍を描くハードボイルドコメディ。現代劇として描かれたため、連載時の1980年代後半が舞台で、「シティーハンターが美人の依頼人から仕事を受け、その依頼を数話をかけてこなす」というのが基本構成となっている[注釈 1]。全体を通しての伏線などはあるものの、依頼人・仕事の内容はその都度異なり、問題を解決した依頼人は原則として再登場せず、各依頼の繋がりもない。
引用・出典:
Wikipedia – 映画
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「アニプレックス」より – https://www.youtube.com/embed/mji4WOAQT0w )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「avex」より – https://www.youtube.com/embed/LgBxze0ye94 )
1: 2019/02/13(水) 07:16:53.45
3: 2019/02/13(水) 07:17:27.53
そらそうよ
4: 2019/02/13(水) 07:17:36.01
しゃーない
178: 2019/02/13(水) 07:38:42.40
これで良んだよおじさんも納得の出来
156: 2019/02/13(水) 07:36:12.20
ほんまこれやったわ
244: 2019/02/13(水) 07:44:52.42
アニメのシティーハンター期待して見に行ったら、そのまんまシティーハンターが提供されるという采配
237: 2019/02/13(水) 07:44:14.66
ギャグ描写とか古かったけど当時のノリを再現しとるからあれで満点なんやろな
キャラの年齢と声が合ってないのは気になったけど声優変えた方が評価下がるパターンやからこれでええんやろ
190: 2019/02/13(水) 07:39:45.88
愛よ消えないでが最高のタイミングでかかってヤバかったわ
隣のおばはん泣いてたし
196: 2019/02/13(水) 07:40:24.51
>>190
ワイもそこで泣いたわ
209: 2019/02/13(水) 07:41:48.42
>>190
ワイはエンディングじゃなく本編中に流れたstill love herのイントロでやばかった
187: 2019/02/13(水) 07:39:40.78
面白いけどシティーハンター知らん奴が見て面白いかどうかは分からん
曲の使い方やギャグの前振りから冴羽カッケーするお約束の流れとか
146: 2019/02/13(水) 07:34:41.43
シティーハンター知らんワイでも楽しめるか?
161: 2019/02/13(水) 07:36:25.86
>>146
シティーハンターのアニメ見てないと辛いんちゃう
184: 2019/02/13(水) 07:39:17.94
>>146
シティーハンターなんて全然知らなかったけど自分は楽しめたで!
演出とかかなり古くさく感じるし展開読みやすいけど雰囲気で楽しめる
198: 2019/02/13(水) 07:40:27.70
>>184
サンガツ!
293: 2019/02/13(水) 07:49:28.11
>>146
ワイ一切アニメとか原作知らずに試写会行ったけどもそこそこおもろかったで
最初ノリがわからんで変なとこで笑いそうになったけども
140: 2019/02/13(水) 07:34:10.95
こういうのでいいんだよ
こういうので
5: 2019/02/13(水) 07:18:17.53
そりゃまあ
6: 2019/02/13(水) 07:18:59.12
大満足でしょう!
7: 2019/02/13(水) 07:19:09.47
せやな
9: 2019/02/13(水) 07:19:20.37
それを観に行くようなもんだ
10: 2019/02/13(水) 07:19:20.65
映画面白いんか?
20: 2019/02/13(水) 07:21:11.36
>>10
映画というよりシティーハンターそのもの
シティーハンターを期待して観に行ったら100点満点
44: 2019/02/13(水) 07:23:55.88
>>20
シティーハンターはさいばりょうが女たらしとゲットワイルドぐらいしか知識無いんやけど楽しめる?
コブラみたいな話?
59: 2019/02/13(水) 07:25:22.01
>>44
冴子がかわいい
74: 2019/02/13(水) 07:26:48.67
>>59
何故筋肉ゴリラ馬鹿力の女よりも冴子を選ばないのか🤔
87: 2019/02/13(水) 07:28:21.94
>>74
冴子に関しては槇村に対する遠慮もあるやろ
98: 2019/02/13(水) 07:28:59.81
>>59
なんで冴子の声優は名前変えたん?
声優の仕事なら元のままのほうが良かった
288: 2019/02/13(水) 07:49:01.27
>>98
講談師になったからやろ
92: 2019/02/13(水) 07:28:31.36
>>44
アニメ観てなかったらつまらんことはないけどふーんぐらいやと思う
完全にシティーハンターファンのために作った昔のまんまのシティーハンターやから
130: 2019/02/13(水) 07:32:18.94
>>92
ほーんそうか
サンガツ
367: 2019/02/13(水) 07:56:27.99
>>44
軟派ゴルゴ13
622: 2019/02/13(水) 08:16:48.55
>>44
ゴルゴを水で薄めて次元を刻んで足してコブラを隠し味にした感じ
11: 2019/02/13(水) 07:19:34.50
getwild以外も使いまくりだったな
502: 2019/02/13(水) 08:07:15.79
>>11
エエやん
511: 2019/02/13(水) 08:08:05.70
>>11
詰め込みすぎてワケわからん場面でも流れてたな
12: 2019/02/13(水) 07:19:37.51
ええやん
14: 2019/02/13(水) 07:20:14.91
なお興行収入で同じ週のコードギアスに完勝した模様
34: 2019/02/13(水) 07:22:32.61
>>14
流石に上映館数倍ちゃうし座席数に至っては3倍もちゃうから…
45: 2019/02/13(水) 07:23:59.95
>>34
つまりそういうことやろ
16: 2019/02/13(水) 07:20:20.17
終わりに近づく途中からバックで流れ始めるとなおグッド!
17: 2019/02/13(水) 07:20:36.47
still love herも流したろ
18: 2019/02/13(水) 07:20:55.00
パチスロで流れた時は興奮したわ
今の世代が聞いてもクソカッコいい
72: 2019/02/13(水) 07:26:40.12
>>18
さすがのゴミ平和もシティーハンターに求めてるものは理解したったな
演出中からゲワイ流れてそのまま大当たりは良かった〔過去形
21: 2019/02/13(水) 07:21:17.91
最初にangel nightでも満足やぞ
42: 2019/02/13(水) 07:23:49.91
>>21
これ
むしろこれ
22: 2019/02/13(水) 07:21:33.81
むしろあれを聞くために見に行ったと言っても過言じゃない
23: 2019/02/13(水) 07:21:39.62
ターゲットが原作ファンじゃなくて原作アニメファンまで絞られてるわ
101: 2019/02/13(水) 07:29:46.45
>>23
いうても当時の層はアニメの方が有名ちゃうか?
24: 2019/02/13(水) 07:21:40.59
still love herだけで泣けるわ
26: 2019/02/13(水) 07:21:44.12
キャッツアイも流れるんか
31: 2019/02/13(水) 07:22:22.54
>>26
キャッツアイも流れるで
ほとんど活躍せんけど
344: 2019/02/13(水) 07:54:13.44
>>26
レーベルが違うからキャッツアイだけはオリジナル流せなくて英語カバーやて
28: 2019/02/13(水) 07:22:07.26
い、illusion city…(小声)
29: 2019/02/13(水) 07:22:11.89
TMネットワークって普通にカッコいいよな
30: 2019/02/13(水) 07:22:15.54
評価高いよな
32: 2019/02/13(水) 07:22:24.81
最後の転調のところが余韻残って凄いカッコいいと思うんだけど
わかってもらえたことがない
35: 2019/02/13(水) 07:22:56.45
>>32
分かる
142: 2019/02/13(水) 07:34:16.38
>>32
みんなそうやろ
33: 2019/02/13(水) 07:22:27.12
ここで捻りを入れないあたりわかってるわ
フジテレビアナ雪みたいなサプライズ感はいらんねん
36: 2019/02/13(水) 07:23:14.01
歌を聞かせたかった
愛を届けたかった
38: 2019/02/13(水) 07:23:24.99
何かルパンがいる伏線あったみたいやん
まさか将来的にコラボするんか?
51: 2019/02/13(水) 07:24:30.78
>>38
その昔金ローのルパン枠狙ったが大失敗してたな
545: 2019/02/13(水) 08:10:18.67
>>38
ルパンみたいなキャラはAHで出してたな
39: 2019/02/13(水) 07:23:32.19
アレンジ版じゃなくてちゃんとオリジナルなのが有能
40: 2019/02/13(水) 07:23:45.73
小比類巻かほる最高や!
41: 2019/02/13(水) 07:23:45.76
running to horizonはながれたんか?
49: 2019/02/13(水) 07:24:15.19
>>41
流れたで
55: 2019/02/13(水) 07:24:55.83
>>49
マジか、ちょっと見てみたくなった
67: 2019/02/13(水) 07:26:14.89
>>55
シティーハンターのアニメ大好きな奴らが作ってるからアニメ見てた人間にはオススメや
46: 2019/02/13(水) 07:24:07.16
48: 2019/02/13(水) 07:24:11.23
時代の空気、読まんかーい!
50: 2019/02/13(水) 07:24:15.27
必要条件だが十分条件ではないぞ
52: 2019/02/13(水) 07:24:34.86
クライマックスの愛よ消えないでが良かった
54: 2019/02/13(水) 07:24:43.06
岡ちゃんのスーパーガールは流れたんか?
57: 2019/02/13(水) 07:25:10.56
>>54
流れた
56: 2019/02/13(水) 07:25:05.00
小室哲哉ほんまに天才やで
80年代のアイドルへの提供楽曲も最高や
58: 2019/02/13(水) 07:25:16.77
付き合いで見に行ったけど満席やしグッズが何一つ残ってないしびっくりした
結構人気あるんやな
69: 2019/02/13(水) 07:26:16.62
>>58
別に人気なわけじゃないで
アホみたいに宣伝してるから人はいるだけや
564: 2019/02/13(水) 08:11:39.53
>>58
そら、大人買い出来る世代やからな
銭が埋まっとるよ
60: 2019/02/13(水) 07:25:23.69
さすがにもっこり系のギャグは古い
ただ古いイコール当時のまんまやからなシティーハンター見にきた客にはバッチリってことや
61: 2019/02/13(水) 07:25:29.39
おおセイラー
62: 2019/02/13(水) 07:25:34.07
Angel nightは流れたんか?
63: 2019/02/13(水) 07:25:38.53
ヒロインがハンマーで主人公のもっこりを破壊するのは知ってる
64: 2019/02/13(水) 07:25:41.69
foot stepsは流れるんか?
68: 2019/02/13(水) 07:26:15.93
Foot stepsは?
211: 2019/02/13(水) 07:42:08.88
>>68
あったで
ちゃんと処刑のタイミングで流れた
70: 2019/02/13(水) 07:26:18.72
ジャンプでやってた時ほとんどの子供は読まずに飛ばしてたってマジなん?
86: 2019/02/13(水) 07:28:05.03
>>70
古くはコブラといいシティハンターといい少年向きではないよな
71: 2019/02/13(水) 07:26:22.22
小室が作ったンだわ
73: 2019/02/13(水) 07:26:41.07
開幕AngelNightも忘れんな
75: 2019/02/13(水) 07:26:56.93
昔車の中でもっこりして顔が押し潰されるギャグで爆笑したわ
ひさしぶりにすがきやラーネン食べにいったら
代わらずすがきやラーメンが出た感じ。
おは名古屋県民
これこれこういうのでいんだよ感ある