ルパン三世 ルパンVS複製人間
『ルパン三世 ルパンVS複製人間』(ルパンさんせい ルパンたいクローン)は、1978年12月16日に公開されたモンキー・パンチ原作のアニメ『ルパン三世』の劇場映画第1作。
本来の作品タイトルは『ルパン三世』であるが、ビデオソフト化の際に以後の劇場作品と区別するため、パッケージタイトルとして『ルパンVS複製人間』という副題が付いた。
日本テレビ系で放送されていた『ルパン三世・TV第2シリーズ』(以下、『TV第2シリーズ』)の高視聴率を受け、製作費5億円をかけて製作された。ルパン三世と、自らを神と名乗る謎の人物マモーとの、賢者の石を巡る争奪戦を描く。「世界初の長編アニメビジョン」と宣伝で謳われ、作画においてビスタサイズを想定して通常より大判のセル画を用いている[1]。
本作は「初期の頃の大人向けのルパンが見たいという声にお応えします」という制作趣旨が明示されており、当時放送中だったTV第2シリーズの広い年齢層向け作風とは異なり、『ルパン三世 ・TV第1シリーズ』(以下、『TV第1シリーズ』)初期の作風に近づけるという意向が明言されていた。
2017年9月1日から9月15日[10]の期間限定で、『ルパン三世 ルパンVS複製人間』MX4D[注 1]版が劇場公開された[11]。これはルパン誕生50周年記念企画の一環であり、前年1月に公開された『ルパン三世 カリオストロの城』MX4D版に次ぐもの(『カリオストロ~』は監督の宮崎駿はノータッチだったが、本作では監督の吉川惣司自らが監修し直接MX4D化した)。映像自体も4Kリマスター化し、音声もオリジナル版のモノラルから5.1chデジタルサウンドにグレードアップしている。
引用・出典:
Wikipedia – ルパン三世_ルパンVS複製人間
モンキー・パンチ
モンキー・パンチ(本名:加藤 一彦(かとう かずひこ)[1]、1937年5月26日 – 2019年4月11日)は、日本の漫画家、デジタルクリエイター、元同人作家。大手前大学教授。東京工科大学メディア学部客員教授。代表作に『ルパン三世』・『一宿一飯』など。
2019年4月11日、誤嚥性肺炎のため死去[9][10]。81歳没。
引用・出典:
Wikipedia – モンキー・パンチ
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「TMS Entertainment」より – https://www.youtube.com/embed/F83S5kC9nIY )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「TMS Entertainment」より – https://www.youtube.com/embed/jQ8EmEyI9Zc )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「TMS Entertainment」より – https://www.youtube.com/embed/PjYx8tzWqXw )
日テレ「ルパンVS複製人間」モンキー・パンチさん追悼放送 「ルパン三世」劇場版第1作
日本テレビは17日、11日に誤嚥(ごえん)性肺炎のため死去した漫画家のモンキー・パンチ(本名加藤一彦=かとう・かずひこ)さんの追悼番組として、19日の「金曜ロードSHOW!」(後9・00)で代表作の一つ「ルパン三世 ルパンVS複製人間」を放送すると発表した。
当日の放送を予定していた「名探偵コナン 天空の難破船(ロストシップ)」の放送については未定。翌週26日は「名探偵コナン ゼロの執行人」を予定通りオンエアするという。
「金曜ロードSHOW!」では、これまで「ルパン三世」のテレビ特番や劇場版を長年にわたって放送。今回はモンキー・パンチさんへの哀悼の思いと感謝の気持ちを込めて、劇場版第1作の同作品を届ける。アクション、ストーリー、心躍るテーマ曲。すべてが秀逸で、最強の敵・マモーとルパンが大バトルを繰り広げる名作として知られている。
220: 2019/04/17(水) 10:58:26.53 ID:Nd4sRUUm0
モンキーパンチ先生亡くなったのかご冥福をお祈り致します。
原作者、ルパン、マモー3人亡くなってるな。
234: 2019/04/17(水) 11:00:35.59 ID:4U/WOn+00
>>220
銭形警部
268: 2019/04/17(水) 11:06:20.00 ID:bE8z/gzI0
>>234
初代五ェ衛門も。
145: 2019/04/17(水) 10:47:14.87 ID:gA5iYq+i0
地上波で流れるの何十年ぶりだ?
166: 2019/04/17(水) 10:50:23.63 ID:QdHhUvDD0
>>145
去年ぶり
102: 2019/04/17(水) 10:42:29.58 ID:OdlefryL0
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
275: 2019/04/17(水) 11:09:00.02 ID:1WidtbC60
>>1
妥当だが、モンキーパンチ監督作があるのだがね
332: 2019/04/17(水) 11:18:48.15 ID:1A5xCzCp0
>>1
dead or alive じゃないのかよ?
630: 2019/04/17(水) 13:08:42.29 ID:fgLOCG5D0
>>1
そこはdead or aliveじゃないのか?
296: 2019/04/17(水) 11:11:12.74 ID:2CNxnMTs0
>>275
日テレ社員やスタッフに「ルパンは人なんて殺しませんよ」と言われてブチ切れたというあの伝説の!!
143: 2019/04/17(水) 10:47:02.00 ID:zQ46QjWH0
>>1
そこはモンキー・パンチが直で関わってるデッド・オア・アライブだろ
29: 2019/04/17(水) 10:30:53.46 ID:GZcd86Nn0
>>1
なぜパンチが監督したDEAD OR ALIVEにしないのか
65: 2019/04/17(水) 10:37:02.11 ID:KUQV2RHi0
>>29
あれで屈辱的な扱いやすくを受けたからな
スタッフに「ルパンはそんな事しません」とか説教されて、結局カリ城のパチもんみたいなのが出来た
75: 2019/04/17(水) 10:38:38.16 ID:8KOMPi8o0
>>65
だからつまんなかったのか
226: 2019/04/17(水) 10:59:08.91 ID:LHLQfVps0
>>65
原作者にルパンはそんな事しないとか説教するスタッフってどんなガイジだよw
319: 2019/04/17(水) 11:15:23.90 ID:VF1uwTsQ0
>>314
だとしたら最初に十三階段のぼって絞首刑になるマモーが不謹慎でないわけがないw
704: 2019/04/17(水) 13:54:47.87 ID:tlwvG3RG0
>>1
ルパンっていうと毎度マモーやってるよな
726: 2019/04/17(水) 14:05:11.97 ID:9aOhSica0
>>1
お宝返却大作戦やれよ
ノートルダムの大聖堂炎上した記念に
2: 2019/04/17(水) 10:28:11.98 ID:b62Up/9t0
ノーカットでやれよ
261: 2019/04/17(水) 11:05:28.10 ID:qnzW+/rg0
>>2
放送禁止用語あるからダメ
683: 2019/04/17(水) 13:39:01.70 ID:bMcGKQw90
>>261
何かあったっけ?
685: 2019/04/17(水) 13:40:35.95 ID:bMcGKQw90
>>683追記
いつの作品だったっけと検索してみたら78年か
ギリギリ今の放送禁止用語が残ってた頃
確かに何か有りそうだ
502: 2019/04/17(水) 12:10:33.84 ID:BDaFubIO0
>>2
オリジナルを尊重だの
故人の作品を尊重だの
言い訳テロップを最初にだせばいいのにな
3: 2019/04/17(水) 10:28:17.68 ID:1EXYMP9A0
カリ城以外クソやんw
11: 2019/04/17(水) 10:29:19.88 ID:VdtVvF/+0
>>3
かリオストロをジブリと思ってそう
153: 2019/04/17(水) 10:48:17.41 ID:UHkcXnoA0
>>11
カリ城がジブリなら
じゃりんこチエもジブリだわw
42: 2019/04/17(水) 10:31:58.78 ID:/NqAj1pD0
>>3
しかしこっちの方が劇場に客入ったんだな
88: 2019/04/17(水) 10:41:02.27 ID:n5WpK9LP0
>>3
観たことないなら話すな
恥かくだけだぞ
211: 2019/04/17(水) 10:57:01.02 ID:fNCCOCn00
>>3
これが最高傑作だよ
カリ城は別物、素晴らしいけどね
300: 2019/04/17(水) 11:12:02.99 ID:TsYxyZt50
>>3
お前ニワカだろ
コアなファンほど ルパン VS 複製人間を
ナンバーワンにあげる。
839: 2019/04/17(水) 15:11:04.69 ID:PqoJeNbG0
>>300
だよね
7: 2019/04/17(水) 10:28:57.17 ID:8ZY3VzQX0
バビロンの黄金伝説をやってほしい
442: 2019/04/17(水) 11:53:20.92 ID:R8iz11J50
>>7
青木悠三の絵が好きだから見たいわ
463: 2019/04/17(水) 12:00:48.67 ID:2CNxnMTs0
>>442
最初のシリーズやマモーのお洒落な構図とかはその人の功績だったらしいけど、パート3の絵柄のせいで戦犯扱いに
507: 2019/04/17(水) 12:11:30.93 ID:R8iz11J50
>>463 スラップスティックなタッチが受けなかったのかなぁ
不二子もマスカラがくどかったしw
この人が関わったルパンのお料理天国みたいなドタバタなルパンとか好きなんだけどね
514: 2019/04/17(水) 12:13:39.89 ID:2CNxnMTs0
>>507
一般的にルパン三世と言ってイメージするパート2のオープニングはあの人がやったらしいのにね
10: 2019/04/17(水) 10:29:08.75 ID:3IXO1seT0
もう何回見たんだろうなこれ
ドンパッチとヒットラーが出てくるシーンもやってくれよ
12: 2019/04/17(水) 10:29:27.01 ID:Np7Icnj00
関係者が死ぬと何でも名作になる不思議
33: 2019/04/17(水) 10:31:05.60 ID:BcqX1Q780
>>12
水野晴郎が死んでもシベリア超特急は名作にならない不思議
112: 2019/04/17(水) 10:43:14.80 ID:PgZ20NsG0
>>33
生前から名作扱いじゃね?
13: 2019/04/17(水) 10:29:28.31 ID:f+2dsSHG0
これって名作か?
23: 2019/04/17(水) 10:30:18.38 ID:ODh/WzPkO
>>13
名作やろ(´・ω・`)
47: 2019/04/17(水) 10:32:35.95 ID:umNjD5li0
>>13
原作設定に一番近いエンターテイメント性もあるルパン
541: 2019/04/17(水) 12:23:22.69 ID:y7+5YIOV0
>>47
同意
114: 2019/04/17(水) 10:43:18.15 ID:AQ4G7C8E0
>>13
これが一番だろ
122: 2019/04/17(水) 10:44:26.12 ID:6t1gnEyQ0
>>13
これとカリ城は脚本のお手本になってるほどの名脚本
227: 2019/04/17(水) 10:59:14.91 ID:msDbbRP60
>>13 今はどうか知らないけど投票などではカリオストロの城より人気があった
見た当時子供だったからなぜ人気があるのか判らなかったけど
エンターテイメントしてるからかなあ?と今では思えるようになった
528: 2019/04/17(水) 12:18:03.84 ID:6PkZN9Mv0
>>13
名作だし、多数のトラウマでもある。
568: 2019/04/17(水) 12:36:01.21 ID:l3wK0+vX0
>>13
原作テイストに近いという意味で選択は良いと思う
18: 2019/04/17(水) 10:30:01.03 ID:AzewrTet0
追悼ならモンキーパンチ監督作品のやつじゃないのか?
19: 2019/04/17(水) 10:30:11.45 ID:R19JZHft0
やっぱりクローン人間か
20: 2019/04/17(水) 10:30:11.56 ID:kGJRDdEq0
日テレは複製人間好っきやなー
22: 2019/04/17(水) 10:30:13.70 ID:ZgVKRDCZ0
これを選ぶとはやるな
このあたりのルパンは名作揃いやもんな
いつからダメになったのか・・
34: 2019/04/17(水) 10:31:08.29 ID:Qe+SR8+g0
>>22
クリカンが参加したあたりから
847: 2019/04/17(水) 15:15:43.38 ID:DSQomeQT0
>>34
これだわ
こいつに変わってから一切観てない
854: 2019/04/17(水) 15:24:14.73 ID:PqoJeNbG0
>>847
自分は銭形と不二子と五右衛門代わってから全く見てない
25: 2019/04/17(水) 10:30:24.68 ID:TwaNCbJL0
マモーもカリオストロも50回は再放送してるだろ
38: 2019/04/17(水) 10:31:31.83 ID:ODh/WzPkO
>>25
50回見ても面白いもん
26: 2019/04/17(水) 10:30:28.06 ID:Qe+SR8+g0
クローン人間の誕生が倫理的に認められるか否かの今だから興味深い
274: 2019/04/17(水) 11:08:54.77 ID:CJxblYGE0
>>26
孫コピー人間の出来損ないがワサワサ幽閉されていたのは衝撃だった。
28: 2019/04/17(水) 10:30:43.59 ID:yD1U7nO70
モンキー・パンチ先生は
カリ城が大嫌いだった
ルパン三世のキャラが改変されてるという理由で
68: 2019/04/17(水) 10:37:14.88 ID:Pd53yPc30
>>28
原作のルパンはもっと変態的なエロだからな
69: 2019/04/17(水) 10:37:28.56 ID:QQnE4qhQ0
>>28
あれは宮﨑アニメとして面白いけどルパンじゃないからな
パート2の宮﨑回もルパンじゃなかったし
137: 2019/04/17(水) 10:46:40.25 ID:p9ZX6xqu0
>>28
これ本当?
モンキーパンチがカリ城嫌いと言っていたというのはネットでたまに見るが、
ソースをネットで見たことない。
大嫌いとまで言っているのにカリ城で使われたフィアット500のイベントやタイアップには出てるのおかしくない?
マモーのやつな
これ何度もやってて何度も観てるんやけど何回みてもストーリー意味不なんや・・・
モンキーパンチご冥福やで