ボヘミアン・ラプソディ
『ボヘミアン・ラプソディ』(Bohemian Rhapsody)は、2018年のイギリス・アメリカ合衆国の伝記映画。
1970年代初頭のロンドン、インド系移民出身の青年ファルーク・バルサラは音楽に傾倒し、厳格な父とは折り合いが悪く、自分のルーツを嫌って「フレディ」と名乗っていた。ある日フレディはファンだったバンド「スマイル」のメンバーでギタリストのブライアン・メイ、ドラマーのロジャー・テイラーに声をかけ、ヴォーカリストが脱退したばかりの同バンドに見事な歌声を披露して新しいヴォーカル兼ソングライターとなり、同じく新メンバーのベーシスト・ジョン・ディーコンとともに新生バンドをスタートさせる。
同じ時期、フレディは洋服店の店員メアリー・オースティンと知り合い恋に落ちる。「クイーン」と改名したバンドはアルバムを自主制作し、その様子を目に留めたEMIのジョン・リードは彼らをスカウト、ポール・プレンターが担当マネージャーとなる。フレディはさらに名字を「マーキュリー」に改名、デビュー・世界各国でのツアーとクイーンが躍進する中、フレディはメアリーにプロポーズする。
引用・出典:
Wikipedia – ボヘミアン・ラプソディ
フレディ・マーキュリー
フレディ・マーキュリー(Freddie Mercury、1946年9月5日 – 1991年11月24日)は、イギリスのミュージシャン。ロックバンド、クイーンのボーカリスト。また、ソロ歌手としても活動した。本名はファルーク・バルサラ(グジャラート語: ફ્રારુક બલ્સારા、Farrokh Bulsara))。
唯一無二の優れた歌唱力と独自のマイクパフォーマンスで高く評価されている。また、「ボヘミアン・ラプソディ」や「キラー・クイーン」、「バイシクル・レース」、「伝説のチャンピオン」などのヒット曲を作詞・作曲した。
1991年11月24日、HIV感染合併症によるニューモシスチス肺炎のため死去。45歳。
雑誌『ミュージック・ライフ』の人気投票では、1975年度の10位を皮切りに1976年度から3年連続で1位に輝き、1980年度にはキーボード・プレイヤーとして1位に、1981年度にはヴォーカリストとして再び1位に返り咲いている。
引用・出典:
https://ja.wikipedia.org/wiki/フレディ・マーキュリー
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「LUA」より – https://www.youtube.com/watch?v=vW01ecOtzPY&t=4s )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「20世紀フォックス映画公式チャンネル」より – https://www.youtube.com/watch?v=0UkG8GnfCCY )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Asphalt666」より – https://www.youtube.com/watch?v=Xlej3ngsKew )
1: 2018/11/12(月) 10:38:46.03
普通に感動してもうたわ
2: 2018/11/12(月) 10:39:29.25
時系列がめちゃくちゃ
みてないけど
4: 2018/11/12(月) 10:41:10.82
ライブエイドの演出は震える
6: 2018/11/12(月) 10:41:30.66
応援上映行ったわ
めっちゃ盛り上がったで
7: 2018/11/12(月) 10:42:10.31
見てないけど後半は濃厚なキスシーンがあるって聞いたで
8: 2018/11/12(月) 10:42:28.08
>>7
いっぱいあるぞ
9: 2018/11/12(月) 10:42:40.20
クイーン知らんけど楽しめるか!
10: 2018/11/12(月) 10:43:38.46
>>9
楽しめる
14: 2018/11/12(月) 10:44:21.54
>>10
サンガツ
12: 2018/11/12(月) 10:43:46.88
れーろ
15: 2018/11/12(月) 10:45:32.47
ブライアン・メイ似過ぎてて笑う
18: 2018/11/12(月) 10:47:11.48
>>15
あれもう本人やろ
35: 2018/11/12(月) 11:00:06.01
>>15
ブライアンとジョンヤバいわ
17: 2018/11/12(月) 10:45:49.26
パンチラはありますか?
21: 2018/11/12(月) 10:48:49.03
本人が自分だと思ったって言ってるからな
22: 2018/11/12(月) 10:49:01.72
クイーンあんま知らないんやが見に行ってええか?
24: 2018/11/12(月) 10:50:38.95
>>22
スマホを落としただけなのにでも見てろ
26: 2018/11/12(月) 10:51:33.65
>>24
なにそれ?
27: 2018/11/12(月) 10:52:53.66
>>22
知らんやつこそ楽しめるで
23: 2018/11/12(月) 10:49:45.88
映画館で曲聞くために行きたい
25: 2018/11/12(月) 10:51:31.48
IMAXで観た方がええんか?
28: 2018/11/12(月) 10:54:25.99
4dx迷う
29: 2018/11/12(月) 10:54:47.79
映画館でみんなで手拍子したりする?
30: 2018/11/12(月) 10:56:45.39
ストーリーラインがグレイテストショーマンまんまで笑ってしまったわ
フレディの俳優の演技めっちゃ良かったしライヴエイド最高やったけど
31: 2018/11/12(月) 10:57:40.98
ドルビー何ちゃらの方が音が良いと聞いたんやが
33: 2018/11/12(月) 10:57:58.67
初っ端somebody to love流れて泣きそうやったわ
34: 2018/11/12(月) 11:00:01.48
あの頃ってロックバンドが力持ってた最後の時代な気がするわ
その後はロック自体がパッとせえへん
38: 2018/11/12(月) 11:01:30.27
見てきたけど良かったで
メンバーの雰囲気ばっちり掴んどったわ
40: 2018/11/12(月) 11:01:35.49
立川行こうか悩んどるわ
見るなら音にはこだわった方がええよな
50: 2018/11/12(月) 11:04:05.30
>>40
立川最高やったわ
42: 2018/11/12(月) 11:02:07.64
フレディー役はもうちょい筋肉付けて歯並び悪くした方がより似とったな
44: 2018/11/12(月) 11:02:40.57
>>42
いや一番の違和感はあのギョロ目やろ
51: 2018/11/12(月) 11:04:05.44
>>44
ヒゲ短髪にする前は結構雰囲気掴んでたと思うんやけとなあ
47: 2018/11/12(月) 11:03:28.82
フレディでエイズの存在を知った人多いんやないか?
ちなワイもその1人やけど当時めちゃくちゃ怖い病気って認識やったわ
48: 2018/11/12(月) 11:03:56.75
今や死の病ではなくなったのもこいつのおかげや
52: 2018/11/12(月) 11:04:18.35
フレディがインド系って知らんかったわ
54: 2018/11/12(月) 11:04:45.50
お前らフレディにそんな興味あったんか
55: 2018/11/12(月) 11:05:13.31
>>54
定期スレがある程には興味あるんちゃうか?
57: 2018/11/12(月) 11:05:34.37
当時からホモやって公表してたんか?
世間の目はどんな感じやったんや?
61: 2018/11/12(月) 11:06:19.43
>>57
しとらんかったけど皆知ってたって感じやな
65: 2018/11/12(月) 11:07:05.67
>>57
そら新宿二丁目で目撃情報あったぐらいやし
58: 2018/11/12(月) 11:05:46.82
ファイナルファイトのハガーとか
クロマティ高校とか
59: 2018/11/12(月) 11:06:05.94
FOXファンファーレ弾いてるのがブライアン・メイと聞いてビックリ
60: 2018/11/12(月) 11:06:07.96
ベイリッシュ公出てて草
62: 2018/11/12(月) 11:06:34.95
僕はインド人でゾロアスター教でゲイです
これもうポリコレ的に最強ですやん
63: 2018/11/12(月) 11:06:45.36
よく知らんワイでもホモやってのは知ってたな
見た目が典型やし
64: 2018/11/12(月) 11:07:05.40
あの見た目でホモやなかったらなんやねんって話やで
67: 2018/11/12(月) 11:08:04.26
ライブエイドでステージ出る直前にフレディが振り返る所でOPの同じシーンと違って3人が揃ってるのがすこ
68: 2018/11/12(月) 11:08:17.57
クイーンの曲を大音量で聴いてじっとしてなきゃならんの地獄じゃね?
応援上映じゃなきゃ辛すぎやろ
73: 2018/11/12(月) 11:09:08.53
>>68
隣でガイジが大騒ぎしてるよりマシやないか?
69: 2018/11/12(月) 11:08:42.16
「ワイはバイなんや…」
「いいえ、あなたはゲイよ(直球)」
70: 2018/11/12(月) 11:08:48.33
田亀源五郎はフレディオマージュなんかな
75: 2018/11/12(月) 11:09:48.15
>>70
ああいうスタイルがゲイ受けがええんやろ
72: 2018/11/12(月) 11:09:07.67
メルクリウス(マーキュリー)は原初の両性具有存在ヘルマプロディートスであり、
一旦は二つに分れて古典的な兄-妹の対の形を取るが、
最後に「結合」において再び一つに結びつき、
「新しい光」、即ち、「賢者の石」という形態をとって光り輝く。
74: 2018/11/12(月) 11:09:15.44
ラストちょっと泣いたけど、
あの時系列だとフレディがジムハットンにわざとエイズうつしたことになるんですがそれはいいんですかね
78: 2018/11/12(月) 11:10:27.42
>>74
初めの日に移してたんやろ(適当)
79: 2018/11/12(月) 11:10:28.92
>>74
ジムハットンもエイズになったんか?
82: 2018/11/12(月) 11:11:12.51
>>79
死因はエイズやで
84: 2018/11/12(月) 11:11:23.15
>>79
なって死んだで
96: 2018/11/12(月) 11:16:04.98
>>79
HIVには感染したがエイズ発症はしとらんで
死因は肺がんや
80: 2018/11/12(月) 11:10:39.47
>>74
感染させられたのにフレディが死ぬまで感染公表しなかったぐう聖
77: 2018/11/12(月) 11:10:19.37
フレディといえば晩年の髭やタンクトップの見るからにゲイっぽいファッションが有名やけどあれはカミングアウトのつもりでやってたんか?
83: 2018/11/12(月) 11:11:18.45
ワイ登戸民、川崎と立川どっちに行こうか迷う
85: 2018/11/12(月) 11:12:15.79
ペプシの再現に草生えた
86: 2018/11/12(月) 11:12:34.43
金閣寺のお札が貼ってあってゲイが細かいなと思ったわ
87: 2018/11/12(月) 11:13:32.87
ライブエイドのシーンは凄かったな、今の画質でライブエイドの映像流してるみたいで感動した
さすがに最後の方のハウリングはなかったけど
88: 2018/11/12(月) 11:13:36.21
ジムという聖人
89: 2018/11/12(月) 11:13:43.33
色々と美化はされてるけとフレディのやったことはぶっちゃけクズやと思うわ
90: 2018/11/12(月) 11:14:00.98
正月までやっとるやろか
Queen好きなパッパと観に行きたい
91: 2018/11/12(月) 11:14:52.18
>>90
正月は厳しいんと違うか?
105: 2018/11/12(月) 11:20:14.76
>>91
>>92
サンガツ難しいか…一人で見に行くわ
92: 2018/11/12(月) 11:14:58.06
>>90
早い方がええぞ
できるだけデカいスクリーンのIMAX2Dがやってるうちに見ろ
93: 2018/11/12(月) 11:14:59.29
雰囲気がアルフィーと被る
ほんの少しだが
94: 2018/11/12(月) 11:15:32.11
ポールが暴露した写真ハラディ💢
95: 2018/11/12(月) 11:15:37.87
あの映画むっちゃ歌いたくなるな。劇場ではなくライブハウスで上映しろ
97: 2018/11/12(月) 11:16:22.71
20世紀フォックスが出てきた時点で鳥肌たったわ
98: 2018/11/12(月) 11:16:52.88
4DXで見た民おるか?
どうやった?
99: 2018/11/12(月) 11:17:21.42
サントラにあれのギターオーケストレーションverが入ってたからよかった
100: 2018/11/12(月) 11:17:57.30
正直OPのライブエイドに向かうシーンでちょっとウルっときたけどさすがにここで泣いたら恥ずかしすぎると思って堪えれるの大変やったわ
107: 2018/11/12(月) 11:20:43.28
>>100
ワイは泣いたわ
101: 2018/11/12(月) 11:18:24.20
ポールもフレディより先にポジで死んでるという
102: 2018/11/12(月) 11:19:07.17
昨日ラジオでクィーン三昧やってたぞ
103: 2018/11/12(月) 11:19:10.82
確かパールシーだっけ
106: 2018/11/12(月) 11:20:27.20
>>103
イスラムに迫害されて移住したペルシア系でインドで育った人間を「パキ」呼ばわりする畜生行為
104: 2018/11/12(月) 11:19:46.18
ライブエイドは尺とはいえ省いたのもあったのが唯一残念やな
完全版あるらしいしそっちも観てみたいもんや
109: 2018/11/12(月) 11:22:29.94
>>104
ディレクターズカットで円盤出るんと違うか?
関連記事