グーニーズ
『グーニーズ』(The Goonies)は、1985年のアメリカ合衆国の冒険映画。監督はリチャード・ドナー、出演はショーン・アスティンとジョシュ・ブローリンなど。伝説の海賊が隠した財宝を探す少年たちの冒険を描いている。
ストーリー
ギャングとして名高い「フラッテリー一家」の長男ジェイクは、弟のフランシスやボスのフラッテリー・ママと結託して郡刑務所を脱獄、パトカーと街なかでのカーチェイスを繰り広げるも、ちょうどその日開かれていたビーチでの四輪駆動車レースの車群に紛れて逃亡を果たした。
舞台はアメリカ・オレゴン州の、海賊の伝説が残る海辺の田舎町グーンドック。主人公のマイキーの家はグーンドック一帯のゴルフ場開発を目論む資産家から多額の借金をしており、翌日までに返済できなければ土地を明け渡さなければならなかった。そんな中、マイキー・マウス・チャンク・データのグーニーズの4人は、マイキー宅の屋根裏部屋で偶然、伝説の大海賊「片目のウィリー」の遺した宝の在処を記した地図を発見。地図を元に、シーズンオフで営業していない岬の燈台レストランに忍び込む
引用・出典:
Wikipedia – グーニーズ
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Movieclips Classic Trailers」より – https://www.youtube.com/embed/hJ2j4oWdQtU )
(動画引用・出典:Youtubeチャンネル「Cyndi Lauper」より – https://www.youtube.com/embed/LxLhytQ67fs )
15: 2019/09/13(金) 08:02:57.86 ID:MDI8sDux0
え?
と思ってテレビ欄見たら高校生グーニーズって書いてあったわ
2: 2019/09/13(金) 08:00:39.19 ID:m45AqkHV0
神
3: 2019/09/13(金) 08:01:05.40 ID:8Sb4G3LJa
懐かしい映画するんやね、楽しみ
4: 2019/09/13(金) 08:01:22.13 ID:q3bboapK0
シンディローパー
5: 2019/09/13(金) 08:01:41.23 ID:WWFHFHS0d
スロースのせいで放送出来ないという風潮
6: 2019/09/13(金) 08:01:51.37 ID:tFvEyQyS0
13日の金曜日 新しい恐怖やぞ
7: 2019/09/13(金) 08:01:58.59 ID:yPwH4Qh60
今日は高校生クイズやろ
8: 2019/09/13(金) 08:01:59.05 ID:VhNupMqta
スピルバーグの最高傑作やん
9: 2019/09/13(金) 08:02:02.07 ID:E4kFjc7JM
10: 2019/09/13(金) 08:02:02.25 ID:Bafv5Izbp
うそやろ?マジで?
11: 2019/09/13(金) 08:02:22.96 ID:4aty/atuM
お、ノーカットか?
12: 2019/09/13(金) 08:02:35.61 ID:yY+t3eLF0
バタリアンを一回でええからなんJ実況したい
46: 2019/09/13(金) 08:08:44.00 ID:a9ujBwTB0
>>12
1は地上波で流せるんか?
13: 2019/09/13(金) 08:02:47.66 ID:1cKRpL8/0
13日の金曜日なんだからホラーでもやればいいのに地上波でホラーはあかんのか
17: 2019/09/13(金) 08:03:45.68 ID:kQ3s1agx0
>>13
チャンネル変えたときにホラー出て心臓発作起こした人いるから、地上波ホラーはもうないで
21: 2019/09/13(金) 08:04:09.66 ID:LHULzZAXd
>>17
草
41: 2019/09/13(金) 08:08:17.74 ID:BYOiaIxI0
>>17
マ?
なんの映画や
14: 2019/09/13(金) 08:02:56.32 ID:VqoX8hK5a
録画しとくか
16: 2019/09/13(金) 08:03:09.58 ID:kQ3s1agx0
これ見たけど謎だったわ
ガキがギャングの隠れ家みたいなとこ行くやつやろ?
お宝見つかったんやっけ?
20: 2019/09/13(金) 08:04:07.59 ID:VqoX8hK5a
>>16 見つかって家売らなくてよくなりハッピーエンド
18: 2019/09/13(金) 08:03:49.01 ID:5cj8IA/9M
ガイジ出てくる映画は引く
19: 2019/09/13(金) 08:04:05.81 ID:m4xfXQDF0
ガイジが出てくるからもう地上波は無理なんやで
22: 2019/09/13(金) 08:04:15.03 ID:oY+6KqWV0
映画もゲームも主題歌も名作
32: 2019/09/13(金) 08:06:41.66 ID:heuUihrUd
>>22
ファミコンのは上手いこと曲聞かせてるよな
44: 2019/09/13(金) 08:08:37.08 ID:852xkU3mM
>>32
当時の音源で主題歌をうまく再現してるのすげえわ
34: 2019/09/13(金) 08:06:54.46 ID:zYvoq7G60
>>22
シンディ・ローパーの主題歌は最高だな
23: 2019/09/13(金) 08:05:18.08 ID:vIJoX+waM
去年BSで久しぶりに見たけど最高やったで
24: 2019/09/13(金) 08:05:25.81 ID:PfPcti0V0
mjd?
25: 2019/09/13(金) 08:05:28.48 ID:P1bKldW50
ロード・オブ・ザ・リングのデブとかノーカントリーのヒゲとかが出てる
74: 2019/09/13(金) 08:13:35.57 ID:TKAh9XjL0
>>25
ノーカントリーって金盗んで殺し屋くるやつ?
あれ有名なんか?
なんかb級映画のイメージなんやが
80: 2019/09/13(金) 08:14:38.87 ID:p6b9O0Jz0
>>74
ノーカントリー面白いで
82: 2019/09/13(金) 08:15:06.44 ID:P1bKldW50
>>74
まあ監督が有名だし一応アカデミー作品賞だし
27: 2019/09/13(金) 08:05:58.81 ID:H+u1ZUm2d
ファルコンのウロコが気持ち悪くて無理やったわ
28: 2019/09/13(金) 08:06:17.40 ID:M/aVOO1m0
小さい頃見てそれ以来見とらんから楽しみや
29: 2019/09/13(金) 08:06:25.49 ID:8LKHyt0O0
常に誰かが喋ってる映画
30: 2019/09/13(金) 08:06:32.93 ID:VqoX8hK5a
スタンドバイミーの子役の一人が出てるな
31: 2019/09/13(金) 08:06:36.25 ID:8kBmut/bp
チャンクが連れさられる時に運転手が歌ってるのがなんか怖かった
35: 2019/09/13(金) 08:07:16.38 ID:yT8gz3xh0
この前BSでやってたな
36: 2019/09/13(金) 08:07:40.56 ID:VVF0Q6LTa
キーホイクワンはこっから出世街道歩んだんやな
37: 2019/09/13(金) 08:07:46.99 ID:zYvoq7G60
吹き替えバージョンが最高なんだよ
声優がメチャクチャ豪華
38: 2019/09/13(金) 08:07:49.42 ID:WkinnNdO0
武田シンディローパーは曲名をGood Enoughにしたかったが圧力でThe Goonies’R’Good Enoughとなった
このいざこざで2000年後半までライブで歌うことはなかったらしい
39: 2019/09/13(金) 08:08:05.85 ID:cb3YGv040
嘔吐するシーンしか覚えてないんだが
40: 2019/09/13(金) 08:08:13.66 ID:8W4+jR+E0
ホネホネ💀ピアノ🎹こわすぎィ
47: 2019/09/13(金) 08:09:14.11 ID:zYvoq7G60
>>40
音間違えたら床ぬけるやつか
64: 2019/09/13(金) 08:12:09.30 ID:ko/54uj80
>>40
あーこの映画か
42: 2019/09/13(金) 08:08:26.66 ID:VqoX8hK5a
ガキがメキシコから来たお手伝いをおちょくるとこ
43: 2019/09/13(金) 08:08:34.82 ID:zYvoq7G60
顔のおかしいやつってテレビで流したらアカンの?
45: 2019/09/13(金) 08:08:37.52 ID:Yw8ph/aJd
なんでB級映画やらなくなったん?
昔はトレマーズとかやってたやん
48: 2019/09/13(金) 08:09:45.47 ID:Iw4H//CAd
これじゃあ高校生クーイーズやん
49: 2019/09/13(金) 08:09:47.33 ID:I9MpO35r0
バタリアンのストリップシーンで抜きまくった
50: 2019/09/13(金) 08:09:54.64 ID:uCyo0Vdad
相席スタートみたいなメガネすこ
と思ったらスタンドバイミーやったわ
58: 2019/09/13(金) 08:11:27.09 ID:p6b9O0Jz0
>>50
そいつはマウス役でグーニーズにも出とるで
51: 2019/09/13(金) 08:09:59.44 ID:zYvoq7G60
終盤のウォータースライダーほんと好き
としまえんでグーニーズごっこしまくったわ
62: 2019/09/13(金) 08:12:06.35 ID:tFvEyQyS0
>>51
撮影スタッフもあれで遊んでたらしいな
52: 2019/09/13(金) 08:10:02.38 ID:P8DxLLgba
ウド鈴木みたいのすき
53: 2019/09/13(金) 08:10:14.78 ID:+3aZGypfa
34年前の映画なんだなこれ
54: 2019/09/13(金) 08:10:58.63 ID:6b5/JSf60
チャッキーは別の映画か
55: 2019/09/13(金) 08:11:07.04 ID:A9kWPz+3a
ファミコンのゲームでしかわからん
面白いんか?
61: 2019/09/13(金) 08:11:57.11 ID:MmrS1xlfa
>>55
時代を考慮できるなら十分おもろいぞ
映像の粗は目立つ
56: 2019/09/13(金) 08:11:12.56 ID:zYvoq7G60
マジでワイのベスト映画や
冒険、友情、家族愛、スリル、アクション
映画の教科書といえるよ
57: 2019/09/13(金) 08:11:13.13 ID:MmrS1xlfa
ぐーにーぐーぐー
59: 2019/09/13(金) 08:11:33.62 ID:0PIATU+kM
友達が全部のセリフ覚えてたわ
60: 2019/09/13(金) 08:11:40.03 ID:0ryqtBHia
シンディ・ローパーのイメージしかない
65: 2019/09/13(金) 08:12:11.45 ID:zYvoq7G60
あんなワクワクする映画は無いよマジで
66: 2019/09/13(金) 08:12:22.47 ID:iBgxM281d
ガキの冒険→グーニーズ
オッサンの冒険→ナショナルトレジャー
67: 2019/09/13(金) 08:12:36.00 ID:+3aZGypfa
見た事ないけどググったら知ってる子役多くて驚いた
68: 2019/09/13(金) 08:12:37.09 ID:kQ3s1agx0
怪物おつたよな
仲間になるんか?
70: 2019/09/13(金) 08:12:54.96 ID:zYvoq7G60
>>68
あいつが大ピンチを救う
69: 2019/09/13(金) 08:12:43.00 ID:dntCOWj10
71: 2019/09/13(金) 08:13:25.13 ID:p6b9O0Jz0
>>69
兄貴とフロドやろな
79: 2019/09/13(金) 08:14:38.74 ID:+3aZGypfa
>>69 これブローリンの若かれし頃か
72: 2019/09/13(金) 08:13:28.91 ID:P1bKldW50
マトリックスのサイファーもでとるな