星新一
星新一(ほし しんいち、本名:星 親一、1926年(大正15年)9月6日 – 1997年(平成9年)12月30日)は、日本の小説家、SF作家。
豊富な作品量でありながら、それでいてどの作品も質の高さを兼ね備えていたところから「ショートショート(掌編小説)の神様」と呼ばれているが、『明治・父・アメリカ』、父親や父の恩人花井卓蔵らを書いた伝記小説『人民は弱し 官吏は強し』などのノンフィクション作品もある。小松左京・筒井康隆と共に「SF御三家」と呼ばれる[3]。
引用・出典:
Wikipedia – 映画
1: 2019/10/29(火) 20:30:30.40 ID:cuhX2yG60NIKU
彡(゚)(゚)「入れたれ入れたれ!」
3: 2019/10/29(火) 20:30:59.81 ID:W1LJWMyXrNIKU
4: 2019/10/29(火) 20:31:04.80 ID:StYirfmU0NIKU
使用済み核燃料とか入れよう
6: 2019/10/29(火) 20:31:08.17 ID:OU8Q2lCi0NIKU
上から落ちてくるの悲しい
7: 2019/10/29(火) 20:31:47.92 ID:4JMY/ML70NIKU
おちてくるのに時間さあるの卑怯
31: 2019/10/29(火) 20:34:32.71 ID:wcZDiDJ5dNIKU
>>7
後の世代に押し付けてるからな
199: 2019/10/29(火) 20:46:29.58 ID:y4i0ssfp0NIKU
>>31
割と出て来るのはやない?
304: 2019/10/29(火) 20:53:15.76 ID:w1uNAfJoaNIKU
>>31
そういう意味やったんかここ数年一番ハッとしたわ
8: 2019/10/29(火) 20:31:50.31 ID:f2rEPIhC0NIKU
本日の星新一スレ
9: 2019/10/29(火) 20:31:58.87 ID:k9zeUyidpNIKU
この作品ってやっぱ風刺的な意味込められてたんかな
476: 2019/10/29(火) 21:01:26.93 ID:E6BU/Loi0NIKU
>>9
当時は夢の島とかゴミ問題が一番深刻化してた時期だしね
18: 2019/10/29(火) 20:33:15.37 ID:P6YzPkhq0NIKU
あれ実質タイムマシンやろ
19: 2019/10/29(火) 20:33:15.42 ID:WWP0Vb1LaNIKU
全部返ってくるんやで
49: 2019/10/29(火) 20:36:34.10 ID:LH4er3bm0NIKU
水飲めるか爆死するやつ
57: 2019/10/29(火) 20:37:37.67 ID:cRm3+w/jpNIKU
>>49
どうせ人間いつか死ぬんだからって結局飲むやつよな?小学生の頃に読んだのに印象に残っとるわ
75: 2019/10/29(火) 20:38:54.02 ID:kZ/MGO0vdNIKU
>>57
最後は飲むというか浴びるために連打するやつやなかったから
656: 2019/10/29(火) 21:11:37.32 ID:wDBXfUtzxNIKU
>>75
死ぬのに怯えてたけどアホらしなって風呂の水貯めるんや
61: 2019/10/29(火) 20:38:01.35 ID:KS1LXYcXaNIKU
>>49
処刑や
12: 2019/10/29(火) 20:32:34.93 ID:F7EI2CB+0NIKU
開けばあらゆる困難を解決する箱を死ぬまで開けない奴好き
105: 2019/10/29(火) 20:40:51.51 ID:WXY1F/nZ0NIKU
博士が出てくる奴は基本名作
79: 2019/10/29(火) 20:39:19.56 ID:cRm3+w/jpNIKU
めっちゃ丈夫なオブジェ作ってバカにされる博士の話がいちばん好き
91: 2019/10/29(火) 20:40:16.82 ID:YGKe8JJW0NIKU
>>79
中になにあるんだっけ?
242: 2019/10/29(火) 20:49:18.38 ID:cRm3+w/jpNIKU
>>91
人類が滅んだ後も残って誰もいなくなった地球で人類に鎮魂歌を捧げる
107: 2019/10/29(火) 20:41:01.04 ID:VlIOfwNodNIKU
鍵拾ってその鍵に合う鍵穴探しの旅に出るやつのタイトルなんやっけ
123: 2019/10/29(火) 20:41:57.08 ID:zyK7Tq7EdNIKU
133: 2019/10/29(火) 20:43:01.38 ID:VlIOfwNodNIKU
>>123
サンキュータイトルそのまんまやったか
久々に読みたくなったな
154: 2019/10/29(火) 20:44:17.64 ID:zyK7Tq7EdNIKU
>>133
有名なだけあるわ
人間は人がどうあれ自分が本気で情熱を傾けられるものに人生を捧ぐべきなんやなって
60: 2019/10/29(火) 20:37:50.98 ID:dBv2Ck//0NIKU
戦争だったかが起こって周囲の人が死んだ後、地下研究所にいた人造人間?が地上に出てくる話ってなんだっけ
66: 2019/10/29(火) 20:38:18.12 ID:xyJkyCZDaNIKU
>>60
冷たい視線やな ムント君の話や
97: 2019/10/29(火) 20:40:35.81 ID:dBv2Ck//0NIKU
>>66
それや!最後の地球人ってのは思い出せん
129: 2019/10/29(火) 20:42:40.34 ID:KS1LXYcXaNIKU
>>97
最後が「光あれ」で終わる最初の逆回しや
194: 2019/10/29(火) 20:46:19.43 ID:Crta9DzkdNIKU
>>66
ちゃうで
ムントの話は催眠テロの首謀者暗殺して人類救うけど目がさめた人間にサイボーグやんけきっしょて言われてまた地下室に閉じ籠るやつや
71: 2019/10/29(火) 20:38:33.16 ID:KS1LXYcXaNIKU
>>60
最後の地球人や
78: 2019/10/29(火) 20:39:07.91 ID:xyJkyCZDaNIKU
>>71
あ、そっちか
14: 2019/10/29(火) 20:32:38.12 ID:ksFROd+SrNIKU
SCP-280-JP定期
115: 2019/10/29(火) 20:41:21.09 ID:daxgUHlvdNIKU
>>14
あれは過去を改変するやん
15: 2019/10/29(火) 20:32:45.54 ID:nLzgM7rOrNIKU
これに似た話したくさんあるけど初出は何なの?
21: 2019/10/29(火) 20:33:43.02 ID:h8PdNVOG0NIKU
異論は認める
1 中 おーい でてこーい
2 二 生活維持省
3 遊 暑さ
4 左 処刑
5 一 月の光
6 三 鏡
7 捕 午後の恐竜
8 右 ボッコちゃん
9 投 地球から来た男
27: 2019/10/29(火) 20:34:07.74 ID:xyJkyCZDaNIKU
>>21
殉教が入ってない
35: 2019/10/29(火) 20:35:19.12 ID:Crta9DzkdNIKU
>>21
一日の仕事いれろ
43: 2019/10/29(火) 20:36:17.29 ID:xyJkyCZDaNIKU
>>35
どんなやつだっけ
98: 2019/10/29(火) 20:40:36.42 ID:Crta9DzkdNIKU
>>43
隔離病棟にいた間にみんな消えてもうたけど残された食品工場で作業してサンプルの弁当食いながら充実してるわぁて街見下ろす話
110: 2019/10/29(火) 20:41:05.12 ID:xyJkyCZDaNIKU
>>98
ああー、スタンプラリーのやつや思い出した
64: 2019/10/29(火) 20:38:14.64 ID:VlIOfwNodNIKU
>>21
宇宙の男たちがないやん
122: 2019/10/29(火) 20:41:56.14 ID:66OfJFoSrNIKU
>>21
午後の恐竜めっちゃ懐かしいすき
156: 2019/10/29(火) 20:44:26.19 ID:dQkLovs20NIKU
>>21
月の光が5番に入ってる、有能
351: 2019/10/29(火) 20:56:11.07 ID:hOgNfMT60NIKU
855: 2019/10/29(火) 21:21:15.68 ID:Qewb/7jlaNIKU
>>21
お前はわかってる
処刑は俺の人生に影響を与えた
550: 2019/10/29(火) 21:05:38.61 ID:UdY1pQu70NIKU
>>21
処刑一番好きや
441: 2019/10/29(火) 20:59:56.37 ID:r19+iLFBMNIKU
>>21
星新一っぽくないと言われるが「ある夜の物語」入れてほしい
514: 2019/10/29(火) 21:03:00.49 ID:G+TLi2jX0NIKU
>>441
これ一番すき
498: 2019/10/29(火) 21:02:34.66 ID:Mk74v8gk0NIKU
>>21
門のある家は絶対入れろ
541: 2019/10/29(火) 21:05:09.26 ID:ZzMn7XZ30NIKU
>>21
肩に乗ったインコが喋るセールスの話なんだよなぁ
739: 2019/10/29(火) 21:15:14.44 ID:8VPDczrw0NIKU
>>21
暑さすき
題名忘れたけど死んでもなお自動的に強制出勤するやつも好き
820: 2019/10/29(火) 21:19:10.21 ID:/9VGQKozdNIKU
>>21
殉教と殺しやですのよがない!
22: 2019/10/29(火) 20:33:50.88 ID:xyJkyCZDaNIKU
処刑定期
23: 2019/10/29(火) 20:33:53.73 ID:Yk0vah680NIKU
とりあえずやさい入れて!
24: 2019/10/29(火) 20:33:55.90 ID:OHZLsRUQ0NIKU
彡(゚)(゚)「表札にマイ国って書いてあっただろ」
39: 2019/10/29(火) 20:36:03.34 ID:oUpYxths0NIKU
>>24
ずっとこの話探してたんや
昔ドラマでも見た気がするんやけど…
50: 2019/10/29(火) 20:36:41.63 ID:KS1LXYcXaNIKU